長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
08-07 もみ合いとなりそう
予想レンジ:2万2300円-2万2500円
(6日終値2万2418円15銭)
7日の東京株式は、もみ合いとなりそうだ。
来週10日が山の日の祝日で3連休となることや
夏季休暇の本格化も見込まれることから
模様眺めムードが強まることが見込まれる。
決算発表数のピークを迎えるが、引き続き
決算内容による選別物色が中心になるとみられ
株価指数は方向感に欠ける場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台の半ば
(6日終値は105円62-64銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の前半
(同125円07-11銭)と小動き。
6日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、楽天<4755> ホンダ<7267>
任天堂<7974>などが、6日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
6日の大阪取引所終値比20円高の2万2410円だった。
7日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:30 6月家計調査、6月毎月勤労統計調査
・14:00 6月景気動向指数
・決算発表=大和ハウス <1925> キリンHD <2503> 大塚HD<4578>
、大塚商会 <4768> ブリヂス<5108> 日本郵政 <6178> SMC<6273>
、ゆうちょ銀行 <7182> バンナムHD <7832> 住友商 <8053>
、SOMPOHD<8630> MS&AD<8725> 東京海上<8766> 三菱地所<8802>
、NTTデータ <9613>
・IPO(新規上場)=ティアンドエス(T&S)<4055>
【海外】(時間は日本時間)
・21:00 ブラジル7月消費者物価
・21:30 米7月雇用統計
・中国7月貿易収支
・決算発表=(アジア)SMIC
(豪州)インシュアランス・オーストラリア・グループ
予想レンジ:2万2300円-2万2500円
(6日終値2万2418円15銭)
7日の東京株式は、もみ合いとなりそうだ。
来週10日が山の日の祝日で3連休となることや
夏季休暇の本格化も見込まれることから
模様眺めムードが強まることが見込まれる。
決算発表数のピークを迎えるが、引き続き
決算内容による選別物色が中心になるとみられ
株価指数は方向感に欠ける場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台の半ば
(6日終値は105円62-64銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の前半
(同125円07-11銭)と小動き。
6日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、楽天<4755> ホンダ<7267>
任天堂<7974>などが、6日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
6日の大阪取引所終値比20円高の2万2410円だった。
7日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:30 6月家計調査、6月毎月勤労統計調査
・14:00 6月景気動向指数
・決算発表=大和ハウス <1925> キリンHD <2503> 大塚HD<4578>
、大塚商会 <4768> ブリヂス<5108> 日本郵政 <6178> SMC<6273>
、ゆうちょ銀行 <7182> バンナムHD <7832> 住友商 <8053>
、SOMPOHD<8630> MS&AD<8725> 東京海上<8766> 三菱地所<8802>
、NTTデータ <9613>
・IPO(新規上場)=ティアンドエス(T&S)<4055>
【海外】(時間は日本時間)
・21:00 ブラジル7月消費者物価
・21:30 米7月雇用統計
・中国7月貿易収支
・決算発表=(アジア)SMIC
(豪州)インシュアランス・オーストラリア・グループ
trackback
コメントの投稿