長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 台風5号少し迷走気味に北上
新着記事一覧
台風5号少し迷走気味に北上
08-10 昼ごろにかけ九州北部に近づく見込み
暴風高波に警戒
台風5号は東シナ海を北上し、10日昼ごろにかけて九州北部
に近づく見込みです。台風が近づく地域では暴風や高波に
警戒が必要なほか、西日本では大気の状態が非常に不安定
になるため落雷や突風にも十分注意が必要です。
気象庁の観測によりますと、台風5号は、午前6時には長崎県
五島市の南南西260キロの海上を1時間に45キロの速さで
北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は
23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から南東側
520キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の
強い風が吹いています。
台風はやや発達しながら、昼ごろにかけて九州北部に近づき
対馬海峡付近へ進む見込みです。
沖縄地方や九州地方では、台風の雨雲がかかり強い風が吹いて
海上は大しけとなっています。
台風の北上に伴って九州北部では10日夜にかけて風が強まり
最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートル、波の高さ
は6メートルと予想されています。
長崎県では局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれが
あります。
また西日本では11日にかけて台風周辺の暖かく湿った空気が流れ
込んで、大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が
降るおそれがあります。11日朝までの24時間に予想される雨の量は
いずれも多いところで、四国地方で250ミリ、九州北部で120ミリ
と予想されています。
気象庁は台風が近づく地域では暴風や高波に警戒が必要なほか
西日本では大気の状態が非常に不安定になるため落雷や突風にも
十分注意が必要です。
暴風高波に警戒
台風5号は東シナ海を北上し、10日昼ごろにかけて九州北部
に近づく見込みです。台風が近づく地域では暴風や高波に
警戒が必要なほか、西日本では大気の状態が非常に不安定
になるため落雷や突風にも十分注意が必要です。
気象庁の観測によりますと、台風5号は、午前6時には長崎県
五島市の南南西260キロの海上を1時間に45キロの速さで
北へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は
23メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から南東側
520キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の
強い風が吹いています。
台風はやや発達しながら、昼ごろにかけて九州北部に近づき
対馬海峡付近へ進む見込みです。
沖縄地方や九州地方では、台風の雨雲がかかり強い風が吹いて
海上は大しけとなっています。
台風の北上に伴って九州北部では10日夜にかけて風が強まり
最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートル、波の高さ
は6メートルと予想されています。
長崎県では局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれが
あります。
また西日本では11日にかけて台風周辺の暖かく湿った空気が流れ
込んで、大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が
降るおそれがあります。11日朝までの24時間に予想される雨の量は
いずれも多いところで、四国地方で250ミリ、九州北部で120ミリ
と予想されています。
気象庁は台風が近づく地域では暴風や高波に警戒が必要なほか
西日本では大気の状態が非常に不安定になるため落雷や突風にも
十分注意が必要です。
trackback
コメントの投稿