長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
08-11 反発後も 堅調な展開か
予想レンジ:2万2300円-2万2600円
(7日終値2万2339円94銭)
11日の東京株式は反発後も、堅調な展開か。
日経平均株価は前週末7日まで3日続落していた
反動や、NYダウが続伸した動きなどから
買い先行のスタートとなりそう。
ただ、積極的に買い進める材料には乏しいことから
戻り待ち売りに上値が重くなる場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台の後半
(前週末7日終値は105円59-61銭)
とやや円安方向にある一方、ユーロ・円が
1ユーロ=124円台の前半(同125円01-05銭)
と円高に振れている。
現地10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
エーザイ <4523> ホンダ <7267> 三菱UFJ<8306>
などが、前週末7日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同7日の大阪取引所終値比155円高の2万2498円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 6月国際収支
・14:00 7月景気ウオッチャー調査
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=GMOPG<3769> 日産化学<4021> 楽天<4755>
、ワークマン <7564> ソニーFH <8729> 住友不 <8830>
、NTT <9432> ソフバンG <9984>
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 独8月ZEW景況感指数
・21:30 米7月生産者物価
・米3年国債入札
予想レンジ:2万2300円-2万2600円
(7日終値2万2339円94銭)
11日の東京株式は反発後も、堅調な展開か。
日経平均株価は前週末7日まで3日続落していた
反動や、NYダウが続伸した動きなどから
買い先行のスタートとなりそう。
ただ、積極的に買い進める材料には乏しいことから
戻り待ち売りに上値が重くなる場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台の後半
(前週末7日終値は105円59-61銭)
とやや円安方向にある一方、ユーロ・円が
1ユーロ=124円台の前半(同125円01-05銭)
と円高に振れている。
現地10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
エーザイ <4523> ホンダ <7267> 三菱UFJ<8306>
などが、前週末7日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同7日の大阪取引所終値比155円高の2万2498円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 6月国際収支
・14:00 7月景気ウオッチャー調査
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=GMOPG<3769> 日産化学<4021> 楽天<4755>
、ワークマン <7564> ソニーFH <8729> 住友不 <8830>
、NTT <9432> ソフバンG <9984>
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 独8月ZEW景況感指数
・21:30 米7月生産者物価
・米3年国債入札
trackback
コメントの投稿