長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 13日のNY株式相場
新着記事一覧
13日のNY株式相場
08-14 ダウ:80.12ドル安 反落
13日のニューヨーク株式相場は
米経済対策をめぐる不透明感が根強い
中、反落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比80.12ドル安の2万7896.72ドル
で終了。ハイテク株中心のナスダック総合
指数は30.26ポイント高の1万1042.50で引けた。
きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。
取引開始前に発表になった米新規失業保険
申請件数は96.3万件とパンデミック以降
で初めて100万人を下回った。
ただ、その週は週600ドルの失業給付上乗せ
終了期限でもあり、それに関連した動きの可能性
もあるとの見方も出ているようだ。
米株式市場は大胆な財政刺激策や金融緩和策に
支えられ、決算も予想より良かったことで安心感
からIT・ハイテク株中心に買いが続き、再び
最高値圏を試す動きが見られている。
しかし、市場は成立に向けて楽観的だが、追加
経済対策で与野党が依然として歩み寄りを見せず
議論は混迷している。一方、秋の米大統領選挙が
日々接近する中で、そのリスクを織り込む動きまで
はまだ見られていない。感染第2波も収束の気配を
未だ見せない中で、市場からは、現段階では
そろそろ高値警戒感から、上値に慎重になっても
おかしくはないとの声も出ているようだ。
■原油が反落
需要低迷観測で
13日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は反落した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の9月物は前日比0.43ドル(1.0%)安の1バレル
42.24ドルで取引を終えた。国際エネルギー機関(IEA)
が13日に公表した石油市場月報で2020年の石油需要
見通しを引き下げた。
原油需要の低迷が当面続くとの見方が売りを誘った。
IEAは20年の石油需要見通しを日量9190万バレルと従来
予想から14万バレル引き下げた。
19年との比較では810万バレル減となる。
12日には石油輸出国機構(OPEC)も月報で20年の需要
見通しを下方修正していた。新型コロナウイルスの流行
を背景とした経済活動の縮小で、原油需要の低迷が長引く
との見方が強まった。
相場の下値は堅かった。12日に米エネルギー情報局
(EIA)が発表した週間の石油在庫統計で原油在庫が
3週連続で減り、市場予想も下回った。
国内のエネルギー需給が改善しつつあるとの観測は
相場を支えた。
13日のニューヨーク株式相場は
米経済対策をめぐる不透明感が根強い
中、反落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比80.12ドル安の2万7896.72ドル
で終了。ハイテク株中心のナスダック総合
指数は30.26ポイント高の1万1042.50で引けた。
きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。
取引開始前に発表になった米新規失業保険
申請件数は96.3万件とパンデミック以降
で初めて100万人を下回った。
ただ、その週は週600ドルの失業給付上乗せ
終了期限でもあり、それに関連した動きの可能性
もあるとの見方も出ているようだ。
米株式市場は大胆な財政刺激策や金融緩和策に
支えられ、決算も予想より良かったことで安心感
からIT・ハイテク株中心に買いが続き、再び
最高値圏を試す動きが見られている。
しかし、市場は成立に向けて楽観的だが、追加
経済対策で与野党が依然として歩み寄りを見せず
議論は混迷している。一方、秋の米大統領選挙が
日々接近する中で、そのリスクを織り込む動きまで
はまだ見られていない。感染第2波も収束の気配を
未だ見せない中で、市場からは、現段階では
そろそろ高値警戒感から、上値に慎重になっても
おかしくはないとの声も出ているようだ。
■原油が反落
需要低迷観測で
13日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は反落した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の9月物は前日比0.43ドル(1.0%)安の1バレル
42.24ドルで取引を終えた。国際エネルギー機関(IEA)
が13日に公表した石油市場月報で2020年の石油需要
見通しを引き下げた。
原油需要の低迷が当面続くとの見方が売りを誘った。
IEAは20年の石油需要見通しを日量9190万バレルと従来
予想から14万バレル引き下げた。
19年との比較では810万バレル減となる。
12日には石油輸出国機構(OPEC)も月報で20年の需要
見通しを下方修正していた。新型コロナウイルスの流行
を背景とした経済活動の縮小で、原油需要の低迷が長引く
との見方が強まった。
相場の下値は堅かった。12日に米エネルギー情報局
(EIA)が発表した週間の石油在庫統計で原油在庫が
3週連続で減り、市場予想も下回った。
国内のエネルギー需給が改善しつつあるとの観測は
相場を支えた。
trackback
コメントの投稿