長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> お盆のUターン 混雑見られず
新着記事一覧
お盆のUターン 混雑見られず
08-16 新型コロナウイルス影響 移動を自粛か
いつもの年ならお盆休みのUターンラッシュとなる16日
東京駅や羽田空港などでは、新型コロナウイルスの影響
で混雑がほとんど見られなくなっています。
鉄道
JR東京駅の東北新幹線が到着するホームでは帰省先など
から戻る人たちの姿がいつもの年と比べてまばらになって
いました。
このうち仙台に帰省した20代の女性は「お盆休みで帰省
しましたが、出かけたとしても、実家の近くで食事をする
程度でした。仙台は涼しかったので、東京に戻ってきて
すごく暑く感じます。ゆっくり過ごせたので、明日から仕事
を頑張ろうと思います」と話していました。
JR各社によりますと新幹線の自由席の乗車率は、いずれの路線
も上り・下りともにほとんど20%を下回り、10%以下の列車が
目立っています。
航空
また、羽田空港でも帰省先や旅行先から戻る人たちの姿が大幅に
少なくなりました。
石川県に生後8か月の長女と帰省していた30代の女性は「せっかく
帰ったのに、お墓参りをした程度であまり外に出ませんでしたが
祖父母が子どもをかわいがってくれたので、行ってよかったです」
と話していました。
また夫は「あすから仕事ですが、リモートワークなので逆に切り
替えるのが難しいです」と話していました。
広島県に帰省していた30代の男性は「外出も自粛して家の中で
過ごしていたので、あまり充実はしませんでした。
ものすごく暑い中であすから仕事が始まるので、感染や熱中症に
気をつけて無理せずに頑張っていこうと思います」話していました。
国内線の空の便は大手航空会社、全日空と日本航空によりますと
各地から羽田や大阪に向かう上りのピークとなるきょう(16日)
も予約状況は5割余りと、例年に比べて空席がある状態となっています。
高速道路
高速道路もこれまでに各地で目立った混雑や渋滞はなく、日本道路交通
情報センターによりますと、夕方にかけても渋滞は予想されていないと
いうことです。
大阪でも混雑みられず
新大阪駅の新幹線のホームでは例年のような長い行列はほとんどみられず
マスクを着けた親子連れなどがスーツケースや大きなかばんを手に空席の
目立つ車内に乗り込んでいました。
JR東海によりますと、始発から午前10時までに新大阪駅を出発する自由席
の乗車率は、いずれも20%以下と異例の低い水準となっています。
栃木県に戻る長男を見送った大阪・堺市の53歳の女性は「久しぶりに息子
の顔を見ることができ、楽しく過ごすことができました。
感染を防ぐために自宅で過ごしていました」と話していました。
東京に戻るという25歳の会社員の男性は、「毎年、お盆の時期は大阪に帰省
しますが、こんなにホームや車内が混雑していないのは初めてで驚いて
います」と話していました。
また、関西を通る高速道路も目立った渋滞はありません。
いつもの年ならお盆休みのUターンラッシュとなる16日
東京駅や羽田空港などでは、新型コロナウイルスの影響
で混雑がほとんど見られなくなっています。
鉄道
JR東京駅の東北新幹線が到着するホームでは帰省先など
から戻る人たちの姿がいつもの年と比べてまばらになって
いました。
このうち仙台に帰省した20代の女性は「お盆休みで帰省
しましたが、出かけたとしても、実家の近くで食事をする
程度でした。仙台は涼しかったので、東京に戻ってきて
すごく暑く感じます。ゆっくり過ごせたので、明日から仕事
を頑張ろうと思います」と話していました。
JR各社によりますと新幹線の自由席の乗車率は、いずれの路線
も上り・下りともにほとんど20%を下回り、10%以下の列車が
目立っています。
航空
また、羽田空港でも帰省先や旅行先から戻る人たちの姿が大幅に
少なくなりました。
石川県に生後8か月の長女と帰省していた30代の女性は「せっかく
帰ったのに、お墓参りをした程度であまり外に出ませんでしたが
祖父母が子どもをかわいがってくれたので、行ってよかったです」
と話していました。
また夫は「あすから仕事ですが、リモートワークなので逆に切り
替えるのが難しいです」と話していました。
広島県に帰省していた30代の男性は「外出も自粛して家の中で
過ごしていたので、あまり充実はしませんでした。
ものすごく暑い中であすから仕事が始まるので、感染や熱中症に
気をつけて無理せずに頑張っていこうと思います」話していました。
国内線の空の便は大手航空会社、全日空と日本航空によりますと
各地から羽田や大阪に向かう上りのピークとなるきょう(16日)
も予約状況は5割余りと、例年に比べて空席がある状態となっています。
高速道路
高速道路もこれまでに各地で目立った混雑や渋滞はなく、日本道路交通
情報センターによりますと、夕方にかけても渋滞は予想されていないと
いうことです。
大阪でも混雑みられず
新大阪駅の新幹線のホームでは例年のような長い行列はほとんどみられず
マスクを着けた親子連れなどがスーツケースや大きなかばんを手に空席の
目立つ車内に乗り込んでいました。
JR東海によりますと、始発から午前10時までに新大阪駅を出発する自由席
の乗車率は、いずれも20%以下と異例の低い水準となっています。
栃木県に戻る長男を見送った大阪・堺市の53歳の女性は「久しぶりに息子
の顔を見ることができ、楽しく過ごすことができました。
感染を防ぐために自宅で過ごしていました」と話していました。
東京に戻るという25歳の会社員の男性は、「毎年、お盆の時期は大阪に帰省
しますが、こんなにホームや車内が混雑していないのは初めてで驚いて
います」と話していました。
また、関西を通る高速道路も目立った渋滞はありません。
trackback
コメントの投稿