長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
08-31 前日比257円高 反発
前週末の米国株高を好感し、押し目買いが優勢となった。
前週末に安倍晋三首相の辞任観測が流れ売られた銘柄に
割安感が強まり、買い戻された。
日経平均株価は前営業日比257円11銭高の2万3139円76銭
東証株価指数(TOPIX)は13.31ポイント高の1618.18と
いずれも4営業日ぶりに反発した。
▽個人中心の相場
31日の東京株式市場は買い優勢で始まり、前場には
日経平均株価の上げ幅が400円を超えた。
前週末に安倍晋三首相の辞任観測が流れて日経平均が
急落したが、週明けの市場では「新型コロナウイルス
で景気回復を進める必要があり、金融緩和の状態は当面
変わらない」(銀行系証券)との見方が強まり、急落
前の水準である2万3300円台に回復した。
取引は「海外勢の動きが鈍く、個人中心の相場」(同)
となった。米著名投資家の率いる投資会社が大手商社株
の取得を公表し、追随買いが膨らんだ。
しかし、後場は日経平均の上げ幅が縮小した。
「自民党総裁選が実施され後任が決まるまで、上値は
積極的に買いづらい」(大手証券)との声も聞かれ
利益確定売りに押された。
騰落銘柄数は
値上がり1605銘柄
値下がり492銘柄 変わらず74銘柄。
前週末の米国株高を好感し、押し目買いが優勢となった。
前週末に安倍晋三首相の辞任観測が流れ売られた銘柄に
割安感が強まり、買い戻された。
日経平均株価は前営業日比257円11銭高の2万3139円76銭
東証株価指数(TOPIX)は13.31ポイント高の1618.18と
いずれも4営業日ぶりに反発した。
▽個人中心の相場
31日の東京株式市場は買い優勢で始まり、前場には
日経平均株価の上げ幅が400円を超えた。
前週末に安倍晋三首相の辞任観測が流れて日経平均が
急落したが、週明けの市場では「新型コロナウイルス
で景気回復を進める必要があり、金融緩和の状態は当面
変わらない」(銀行系証券)との見方が強まり、急落
前の水準である2万3300円台に回復した。
取引は「海外勢の動きが鈍く、個人中心の相場」(同)
となった。米著名投資家の率いる投資会社が大手商社株
の取得を公表し、追随買いが膨らんだ。
しかし、後場は日経平均の上げ幅が縮小した。
「自民党総裁選が実施され後任が決まるまで、上値は
積極的に買いづらい」(大手証券)との声も聞かれ
利益確定売りに押された。
騰落銘柄数は
値上がり1605銘柄
値下がり492銘柄 変わらず74銘柄。
trackback
コメントの投稿