長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 台風9号影響・日本海側フェーン現象
新着記事一覧
台風9号影響・日本海側フェーン現象
09-03 新潟 三条で気温40度 9月に40度以上は観測史上初
台風9号の影響で日本海側を中心に気温が上がり
新潟県三条市では午後1時前に40度ちょうどを
観測しました。
9月に気温が40度以上となるのは、観測史上初めてです。
日本海側を中心に、危険な暑さとなっていて、熱中症に
厳重に警戒が必要です。
気象庁によりますと、台風9号は、朝鮮半島を通過し
日本海に抜けましたが、台風に向かって南よりの風が
強まっていて、山越えの暖かい風が流れ込む
「フェーン現象」のため、日本海側を中心に気温が
急激に上がっています。
新潟県三条市では、午後1時前に40度ちょうどを
観測しました。
9月に気温が40度以上となるのは、観測史上初めてです。
このほか午後1時までの各地の最高気温は、
▽新潟県胎内市で39.3度、
▽山形県鶴岡市鼠ヶ関で39.1度、
▽石川県輪島市で38.6度、
▽富山市で38.2度、
▽鳥取市青谷で38.1度などと
日本海側の各地で危険な暑さとなっています。
このあとも、気温が上がるおそれがあります。
こまめに水分補給をするほか、屋外ではなるべく日ざしを
避け室内では適切に冷房を使うなど対策を心がけてください。
一方、南から流れ込む暖かく湿った空気の影響で大気の状態
が不安定になり、西日本や東日本で局地的に雨雲が発達
しています。
土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水のほか、落雷や突風
にも十分注意してください。
台風9号の影響で日本海側を中心に気温が上がり
新潟県三条市では午後1時前に40度ちょうどを
観測しました。
9月に気温が40度以上となるのは、観測史上初めてです。
日本海側を中心に、危険な暑さとなっていて、熱中症に
厳重に警戒が必要です。
気象庁によりますと、台風9号は、朝鮮半島を通過し
日本海に抜けましたが、台風に向かって南よりの風が
強まっていて、山越えの暖かい風が流れ込む
「フェーン現象」のため、日本海側を中心に気温が
急激に上がっています。
新潟県三条市では、午後1時前に40度ちょうどを
観測しました。
9月に気温が40度以上となるのは、観測史上初めてです。
このほか午後1時までの各地の最高気温は、
▽新潟県胎内市で39.3度、
▽山形県鶴岡市鼠ヶ関で39.1度、
▽石川県輪島市で38.6度、
▽富山市で38.2度、
▽鳥取市青谷で38.1度などと
日本海側の各地で危険な暑さとなっています。
このあとも、気温が上がるおそれがあります。
こまめに水分補給をするほか、屋外ではなるべく日ざしを
避け室内では適切に冷房を使うなど対策を心がけてください。
一方、南から流れ込む暖かく湿った空気の影響で大気の状態
が不安定になり、西日本や東日本で局地的に雨雲が発達
しています。
土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水のほか、落雷や突風
にも十分注意してください。
trackback
コメントの投稿