長寿の秘訣 自己啓発>> 政治・経済 >> 自民党総裁選
新着記事一覧
自民党総裁選
09-05 40超の都府県連で予備選実施の見通し
安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙は
これまでに40を超える都府県連で党員などに
よる予備選挙が行われる見通しで、立候補を
表明している菅官房長官、岸田政務調査会長
石破元幹事長の3人は、5日からの週末、各地
を訪れるなどして地方票の獲得に力を入れる
ことにしています。
今回の自民党総裁選挙は、394票の「国会議員票」
と47の都道府県連に3票ずつ割り当てられた141票
の「地方票」のあわせて535票で争われます。
各都道府県連に投票先の決め方を取材したところ
これまでに40を超える都府県連が党員などによる
予備選挙を行うことがわかりました。
こうした中、立候補を表明している菅官房長官
岸田政務調査会長、石破元幹事長の3人は
5日からの週末、各地を訪れるなどして支持を
呼びかけることにしています。
菅氏は5日は地元の横浜市に入り、支援者のもとを
訪れることにしているほか、菅氏を支持する5つの
派閥などでつくる陣営も、それぞれの地元で支援者
などに予備選挙での投票を働きかける方針です。
岸田氏は4日、福岡県を訪れたのに続いて、山梨県や
静岡県、それに地元の広島県を訪れ、県連関係者など
に支持を呼びかけることにしていて、4日夜、記者団
に対し「あらゆる手段を使ってアピールしたい」
と述べました。
石破氏は4日から週末にかけて、大阪府や福岡県を
訪れることにしているほか、特設のホームページを
立ち上げ、すべての都道府県ごとに地域活性化に
向けたみずからの考えをアピールする動画を掲載
しています。
菅氏が、5つの派閥などから支持を得て国会議員票で
優位に立つ中、岸田氏と石破氏は地方票の獲得を
きっかけに巻き返しを図りたい考えで、各陣営とも
予備選挙をにらんで党員への支持拡大に力を入れる
ことにしています。
安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙は
これまでに40を超える都府県連で党員などに
よる予備選挙が行われる見通しで、立候補を
表明している菅官房長官、岸田政務調査会長
石破元幹事長の3人は、5日からの週末、各地
を訪れるなどして地方票の獲得に力を入れる
ことにしています。
今回の自民党総裁選挙は、394票の「国会議員票」
と47の都道府県連に3票ずつ割り当てられた141票
の「地方票」のあわせて535票で争われます。
各都道府県連に投票先の決め方を取材したところ
これまでに40を超える都府県連が党員などによる
予備選挙を行うことがわかりました。
こうした中、立候補を表明している菅官房長官
岸田政務調査会長、石破元幹事長の3人は
5日からの週末、各地を訪れるなどして支持を
呼びかけることにしています。
菅氏は5日は地元の横浜市に入り、支援者のもとを
訪れることにしているほか、菅氏を支持する5つの
派閥などでつくる陣営も、それぞれの地元で支援者
などに予備選挙での投票を働きかける方針です。
岸田氏は4日、福岡県を訪れたのに続いて、山梨県や
静岡県、それに地元の広島県を訪れ、県連関係者など
に支持を呼びかけることにしていて、4日夜、記者団
に対し「あらゆる手段を使ってアピールしたい」
と述べました。
石破氏は4日から週末にかけて、大阪府や福岡県を
訪れることにしているほか、特設のホームページを
立ち上げ、すべての都道府県ごとに地域活性化に
向けたみずからの考えをアピールする動画を掲載
しています。
菅氏が、5つの派閥などから支持を得て国会議員票で
優位に立つ中、岸田氏と石破氏は地方票の獲得を
きっかけに巻き返しを図りたい考えで、各陣営とも
予備選挙をにらんで党員への支持拡大に力を入れる
ことにしています。
trackback
コメントの投稿