長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 台風10号 北上沖縄地方に接近
新着記事一覧
台風10号 北上沖縄地方に接近
09-05 大型で非常に強い 早めの対策を
大型で非常に強い台風10号は、沖縄県の大東島地方を暴風域に
巻き込みながら北寄りに進んでいます。
台風は6日は、沖縄地方と奄美地方に近づき、その後、7日に
かけて、九州に接近、または上陸するおそれがあります。
気象庁は、今までに経験したことが無い記録的な暴風や高波
高潮、大雨になるおそれがあるとして、台風が接近する前に
対策を終えるよう強く呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、大型で非常に強い台風10号は
5日午後4時には南大東島の南110キロの海上を1時間に15キロ
の速さで北北西へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は
50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。
大東島地方が暴風域に入っていて、最大瞬間風速は南大東島
で午後3時40分に41.7メートルを観測しました。
台風は、さらに発達し猛烈な勢力となって6日未明に大東島地方
へ、6日午後にかけて奄美地方へ、最も接近する見込みです。
その後も北上を続け6日午後から7日にかけて九州に接近
または上陸するおそれがあります。
沖縄地方や奄美地方、九州南部では一部の住宅が倒壊する
おそれがある猛烈な風が予想されるなど台風が接近する
地域では、今までに経験したことが無い記録的な暴風や
高波、高潮で甚大な被害が出るおそれがあるとして
気象庁は、事前に、暴風などを対象とした「特別警報」
を発表する可能性があるとしています。
進路にあたる地域の方は、自宅周辺のリスクをハザード
マップで確認する、避難場所や避難を始めるタイミング
を検討する、そして避難の際に持ち出す物を用意して
おくなど、今のうちにできる備えを進めてください。
大型で非常に強い台風10号は、沖縄県の大東島地方を暴風域に
巻き込みながら北寄りに進んでいます。
台風は6日は、沖縄地方と奄美地方に近づき、その後、7日に
かけて、九州に接近、または上陸するおそれがあります。
気象庁は、今までに経験したことが無い記録的な暴風や高波
高潮、大雨になるおそれがあるとして、台風が接近する前に
対策を終えるよう強く呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、大型で非常に強い台風10号は
5日午後4時には南大東島の南110キロの海上を1時間に15キロ
の速さで北北西へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は
50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。
大東島地方が暴風域に入っていて、最大瞬間風速は南大東島
で午後3時40分に41.7メートルを観測しました。
台風は、さらに発達し猛烈な勢力となって6日未明に大東島地方
へ、6日午後にかけて奄美地方へ、最も接近する見込みです。
その後も北上を続け6日午後から7日にかけて九州に接近
または上陸するおそれがあります。
沖縄地方や奄美地方、九州南部では一部の住宅が倒壊する
おそれがある猛烈な風が予想されるなど台風が接近する
地域では、今までに経験したことが無い記録的な暴風や
高波、高潮で甚大な被害が出るおそれがあるとして
気象庁は、事前に、暴風などを対象とした「特別警報」
を発表する可能性があるとしています。
進路にあたる地域の方は、自宅周辺のリスクをハザード
マップで確認する、避難場所や避難を始めるタイミング
を検討する、そして避難の際に持ち出す物を用意して
おくなど、今のうちにできる備えを進めてください。
trackback
コメントの投稿