長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 中国・インドの国境地域の係争地帯
新着記事一覧
中国・インドの国境地域の係争地帯
09-10 1975年以来の発砲
中国とインドの国境地域にある係争地帯で、中国は
インドの軍が1975年以来初めて発砲したと非難しました。
これに対してインド側は発砲したのは中国側だと
真っ向から否定するなど非難の応酬となり、緊張が
続いています。
中国とインドの国境地域にある係争地帯では、ことし6月
双方の軍が衝突してインド側の20人が死亡し、先月下旬
からは一部の地域で小競り合いが続いています。
こうした中、中国軍は7日、インド軍が国境を越え、中国
の国境警備隊に対し、威嚇射撃を行ったと発表しました。
中国外務省の趙立堅報道官は8日の記者会見で「インド側
が先に発砲し、1975年以来続いてきた国境地域の落ち
着いた状況をインド側が打ち壊した」と非難しました。
これに対しインド軍は声明で「中国軍が数発を発砲した。
外交レベルでの協議が行われているにもかかわらず
中国軍は露骨に違反し、挑発的な行為におよんだ」
として真っ向から否定し、非難の応酬となっています。
両国の国防相は今月4日、訪問先のモスクワで会談し
互いの立場を主張しながらも、問題解決に向けて対話を
続けることで一致したばかりでした。
両国の間ではおよそ4000キロに及ぶ国境の多くが画定して
おらず、緊張が続いています。
中国とインドの国境地域にある係争地帯で、中国は
インドの軍が1975年以来初めて発砲したと非難しました。
これに対してインド側は発砲したのは中国側だと
真っ向から否定するなど非難の応酬となり、緊張が
続いています。
中国とインドの国境地域にある係争地帯では、ことし6月
双方の軍が衝突してインド側の20人が死亡し、先月下旬
からは一部の地域で小競り合いが続いています。
こうした中、中国軍は7日、インド軍が国境を越え、中国
の国境警備隊に対し、威嚇射撃を行ったと発表しました。
中国外務省の趙立堅報道官は8日の記者会見で「インド側
が先に発砲し、1975年以来続いてきた国境地域の落ち
着いた状況をインド側が打ち壊した」と非難しました。
これに対しインド軍は声明で「中国軍が数発を発砲した。
外交レベルでの協議が行われているにもかかわらず
中国軍は露骨に違反し、挑発的な行為におよんだ」
として真っ向から否定し、非難の応酬となっています。
両国の国防相は今月4日、訪問先のモスクワで会談し
互いの立場を主張しながらも、問題解決に向けて対話を
続けることで一致したばかりでした。
両国の間ではおよそ4000キロに及ぶ国境の多くが画定して
おらず、緊張が続いています。
trackback
コメントの投稿