長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
09-11 反落後、弱含みで推移しそう
予想レンジ:2万2900円-2万3300円
(10日終値2万3235円47銭)
11日の東京株式は反落後、弱含みで推移しそうだ。
きのう10日の日経平均株価は反発したものの
時間外取引での米株価指数先物の上昇に支えられた
面が強いとみられる。
現地10日の米株式が反落したこともあり、売り先行
のスタートとなりそう。手がかり材料難のなか、主体的
に動くセクターは見当たらないことから、「森(株価指数)
よりも木(個別材料株)」に関心が向かいそうだ。
為替相場は、ドル・円が11ドル=106円台の前半
(10日終値は106円05-07銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の半ば
(同125円33-37銭)で小動き。
10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬 <4502> ソニー <6758> 日産自 <7201>などが
10日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物12月限の円建て清算値は
10日の大阪取引所終値比145円安の2万2935円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 8月国内企業物価指数
、7-9月期法人企業景気予測調査
・9月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米8月消費者物価
予想レンジ:2万2900円-2万3300円
(10日終値2万3235円47銭)
11日の東京株式は反落後、弱含みで推移しそうだ。
きのう10日の日経平均株価は反発したものの
時間外取引での米株価指数先物の上昇に支えられた
面が強いとみられる。
現地10日の米株式が反落したこともあり、売り先行
のスタートとなりそう。手がかり材料難のなか、主体的
に動くセクターは見当たらないことから、「森(株価指数)
よりも木(個別材料株)」に関心が向かいそうだ。
為替相場は、ドル・円が11ドル=106円台の前半
(10日終値は106円05-07銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の半ば
(同125円33-37銭)で小動き。
10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬 <4502> ソニー <6758> 日産自 <7201>などが
10日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物12月限の円建て清算値は
10日の大阪取引所終値比145円安の2万2935円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 8月国内企業物価指数
、7-9月期法人企業景気予測調査
・9月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米8月消費者物価
trackback
コメントの投稿