長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
09-11 前日比:171円高 続伸
日経平均株価は171円02銭高の2万3406円49銭
東証株価指数(TOPIX)は11.78ポイント高
の1636.64と、ともに続伸。
先物・オプション9月物の特別清算指数(SQ)
は23272.88円。
日本株全体を押し上げる明確な手掛かり材料
はなかったが、運用意欲旺盛な個人投資家に
よる買いが相場を下支えした。
米株安を受けて東京市場も朝は売り物に押され
気味だったが、売りが一巡するとプラスに
転じる銘柄が増えた。
10日の米国株急落で「海外投資家の買いは
あまり入っていなかった」(銀行系証券)
とみられるが、投資余力のある個人投資家が
割安感のある銘柄を個別に買う動きが終日
続き、幅広い業種が値上がりした。
ただ、海外勢の動きが鈍かったことから
出来高や売買代金は膨らまなかった。
日経平均も2万3400円台で頭打ちとなった。
別の市場関係者は、「材料がない中、個人の
買いだけで最近のレンジを抜け出すのは難しかった」
(中堅証券)と話していた。
日経平均株価は171円02銭高の2万3406円49銭
東証株価指数(TOPIX)は11.78ポイント高
の1636.64と、ともに続伸。
先物・オプション9月物の特別清算指数(SQ)
は23272.88円。
日本株全体を押し上げる明確な手掛かり材料
はなかったが、運用意欲旺盛な個人投資家に
よる買いが相場を下支えした。
米株安を受けて東京市場も朝は売り物に押され
気味だったが、売りが一巡するとプラスに
転じる銘柄が増えた。
10日の米国株急落で「海外投資家の買いは
あまり入っていなかった」(銀行系証券)
とみられるが、投資余力のある個人投資家が
割安感のある銘柄を個別に買う動きが終日
続き、幅広い業種が値上がりした。
ただ、海外勢の動きが鈍かったことから
出来高や売買代金は膨らまなかった。
日経平均も2万3400円台で頭打ちとなった。
別の市場関係者は、「材料がない中、個人の
買いだけで最近のレンジを抜け出すのは難しかった」
(中堅証券)と話していた。
trackback
コメントの投稿