長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
09-14 もみ合い商状か DX関連に関心も
予想レンジ:2万3300円-2万3500円
(11日終値2万3406円49銭)
14日の東京株式は、もみ合い商状か。
前週末11日の好地合いが継続し、買い先行の
スタートとなりそう。ただ、手がかり材料難が
続くことから、積極的に買い進む動きは限られる
とみられ、戻り待ちの売りに上値を抑えられる
格好となることも想定される。
きょう14日は、次期首相を選出することになる
自由民主党の総裁選挙で、国会議員による投票が
行われる。選挙戦を優位に進めているとされる
菅義偉官房長官が総裁に選出された場合
同長官が掲げる「デジタル庁」の創設期待から
DX(デジタルトランスフォーメーション)関連
銘柄に、関心が向かう場面もありそう。
為替相場は
ドル・円が1ドル=106円台の前半
(前週末11日終値は106円23-24銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の半ば
(同125円70-74銭)で小動き。
前週末11日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、コマツ <6301> パナソニック<6752>
任天堂 <7974> などが、11日の東京終値に比べしっかり。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
11日の大阪取引所終値比10円安の2万3190円だった。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 7月第三次産業活動指数、7月鉱工業生産
・自民党総裁選投開票
【海外】(時間は日本時間)
・21:00 インド8月消費者物価
予想レンジ:2万3300円-2万3500円
(11日終値2万3406円49銭)
14日の東京株式は、もみ合い商状か。
前週末11日の好地合いが継続し、買い先行の
スタートとなりそう。ただ、手がかり材料難が
続くことから、積極的に買い進む動きは限られる
とみられ、戻り待ちの売りに上値を抑えられる
格好となることも想定される。
きょう14日は、次期首相を選出することになる
自由民主党の総裁選挙で、国会議員による投票が
行われる。選挙戦を優位に進めているとされる
菅義偉官房長官が総裁に選出された場合
同長官が掲げる「デジタル庁」の創設期待から
DX(デジタルトランスフォーメーション)関連
銘柄に、関心が向かう場面もありそう。
為替相場は
ドル・円が1ドル=106円台の前半
(前週末11日終値は106円23-24銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の半ば
(同125円70-74銭)で小動き。
前週末11日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、コマツ <6301> パナソニック<6752>
任天堂 <7974> などが、11日の東京終値に比べしっかり。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
11日の大阪取引所終値比10円安の2万3190円だった。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 7月第三次産業活動指数、7月鉱工業生産
・自民党総裁選投開票
【海外】(時間は日本時間)
・21:00 インド8月消費者物価
trackback
コメントの投稿