長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 15日のNY株式相場
新着記事一覧
15日のNY株式相場
09-16 ダウ:2.27ドル高 小幅続伸
15日のニューヨーク株式相場は
米中の経済指標の改善を支えに小幅続伸した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比2.27ドル高の2万7995.60ドル
で終了した。ハイテク株中心のナスダック
総合指数は133.67ポイント高の1万1190.32
で終わった。
中国国家統計局が15日発表した8月の小売売上高
は、前年同月比0.5%増となり、8カ月ぶりに
プラスに転じた。米ニューヨーク連邦準備銀行
が朝方発表した9月のニューヨーク州製造業景況
指数も3カ月連続でプラスとなり、市場予想も
上回った。
米中の堅調な経済指標を受け、景気への楽観論が
広がり、ダウ平均は上昇して取引を開始。
主力のハイテク株は、一部の大型買収を好感して
反発した前日の流れが続き、大きく上昇した。
ただ、午後に入り、アップルが売られ
一時マイナスに転じると失速。
ダウ平均は終盤に一時、マイナス圏での取引となった。
■原油が反発
ハリケーン接近で供給減の観測
15日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は反発した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の10月物は前日比1.02ドル(2.7%)高の1バレル
38.28ドルで取引を終えた。ハリケーン接近で米国の石油
施設の稼働率が低下し、需給が引き締まるとの見方に
つながった。
石油施設が集中しているメキシコ湾岸にハリケーン「サリー」
が近づいている。石油施設や主要輸出港はすでに閉鎖された
と伝わっており、供給が細るとみられている。
米中の経済指標の改善も買いを促した。
8月の中国の小売売上高は前年同月比0.5%増え、今年初めて
プラスに転じた。9月のニューヨーク連銀製造業景況指数も
17.0と前月(3.7)から大幅に上昇し、市場予想も上回った。
緩やかながらも世界景気の回復が続き、原油需要を支える
との見方が強まった。
15日のニューヨーク株式相場は
米中の経済指標の改善を支えに小幅続伸した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比2.27ドル高の2万7995.60ドル
で終了した。ハイテク株中心のナスダック
総合指数は133.67ポイント高の1万1190.32
で終わった。
中国国家統計局が15日発表した8月の小売売上高
は、前年同月比0.5%増となり、8カ月ぶりに
プラスに転じた。米ニューヨーク連邦準備銀行
が朝方発表した9月のニューヨーク州製造業景況
指数も3カ月連続でプラスとなり、市場予想も
上回った。
米中の堅調な経済指標を受け、景気への楽観論が
広がり、ダウ平均は上昇して取引を開始。
主力のハイテク株は、一部の大型買収を好感して
反発した前日の流れが続き、大きく上昇した。
ただ、午後に入り、アップルが売られ
一時マイナスに転じると失速。
ダウ平均は終盤に一時、マイナス圏での取引となった。
■原油が反発
ハリケーン接近で供給減の観測
15日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は反発した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の10月物は前日比1.02ドル(2.7%)高の1バレル
38.28ドルで取引を終えた。ハリケーン接近で米国の石油
施設の稼働率が低下し、需給が引き締まるとの見方に
つながった。
石油施設が集中しているメキシコ湾岸にハリケーン「サリー」
が近づいている。石油施設や主要輸出港はすでに閉鎖された
と伝わっており、供給が細るとみられている。
米中の経済指標の改善も買いを促した。
8月の中国の小売売上高は前年同月比0.5%増え、今年初めて
プラスに転じた。9月のニューヨーク連銀製造業景況指数も
17.0と前月(3.7)から大幅に上昇し、市場予想も上回った。
緩やかながらも世界景気の回復が続き、原油需要を支える
との見方が強まった。
trackback
コメントの投稿