長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 16日のNY外為ドル・円
新着記事一覧
16日のNY外為ドル・円
10-17 円・105円前半 円高 小動き
週末16日のニューヨーク外国為替市場では
新規の取引材料に乏しく、1ドル=105円台前半
でのもみ合い商状が継続した。
午後5時現在は105円34~44銭と、前日同時刻
(105円37~47銭)比03銭の円高・ドル安。
16日朝に発表された一連の米経済指標のうち
9月の小売売上高は前月比1.9%増と力強い
伸びを記録。しかし、その後に発表された9月の
鉱工業生産指数は市場予想に反して低下し
朝方の相場はこれらに反応して若干上下に振れた。
しかし、欧州や米中西部などで新型コロナウイルス
の新規感染者数が増加傾向にあるほか、追加経済対策
をめぐる米与野党の協議が難航。
法案成立は米大統領選後にずれ込むとの見方がくすぶる
中、安全資産とされる円とドルはともに買われやすく
この日もレンジ内取引が継続、円ドル相場の終日の値幅
は21銭にとどまった。
ユーロは同時刻現在
対ドルで1ユーロ=1.1713~1723ドル
(前日午後5時は1.1702~1712ドル)
対円では同123円44~54銭(同123円36~46銭)
と、08銭の円安・ユーロ高。
週末16日のニューヨーク外国為替市場では
新規の取引材料に乏しく、1ドル=105円台前半
でのもみ合い商状が継続した。
午後5時現在は105円34~44銭と、前日同時刻
(105円37~47銭)比03銭の円高・ドル安。
16日朝に発表された一連の米経済指標のうち
9月の小売売上高は前月比1.9%増と力強い
伸びを記録。しかし、その後に発表された9月の
鉱工業生産指数は市場予想に反して低下し
朝方の相場はこれらに反応して若干上下に振れた。
しかし、欧州や米中西部などで新型コロナウイルス
の新規感染者数が増加傾向にあるほか、追加経済対策
をめぐる米与野党の協議が難航。
法案成立は米大統領選後にずれ込むとの見方がくすぶる
中、安全資産とされる円とドルはともに買われやすく
この日もレンジ内取引が継続、円ドル相場の終日の値幅
は21銭にとどまった。
ユーロは同時刻現在
対ドルで1ユーロ=1.1713~1723ドル
(前日午後5時は1.1702~1712ドル)
対円では同123円44~54銭(同123円36~46銭)
と、08銭の円安・ユーロ高。
trackback
コメントの投稿