長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナ対策・マスクの効果
新着記事一覧
新型コロナ対策・マスクの効果
10-22 ウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果
東京大など確認
新型コロナウイルス対策としてマスクを着用すると
ウイルスの拡散を抑える効果と吸い込むウイルスを
減らす効果の両方の効果があることを、東京大学医科学
研究所などのグループが実際のウイルスを使った実験で
確認したと発表しました。
これは東京大学医科学研究所の河岡義裕教授と植木紘史
特任助教らのグループが発表しました。
グループでは、ウイルスが漏れ出さない特殊な実験室に
新型コロナウイルスを含んだ飛まつを出すマネキンと呼吸を
再現して空気を吸い込むマネキンを向かい合わせに設置し
マスクの効果を調べました。
その結果、吸い込む側にだけマスクを着けた場合、吸い込んだ
ウイルスの量は布マスクでは17%減り、一般的なサージカル
マスクでは47%減ったということです。
「N95」と呼ばれる医療用マスクを隙間無く着けた場合は79%
減っていました。
飛まつを出す側にだけマスクを着けた場合は、向かいのマネキン
が吸い込んだウイルスの量は布マスクとサージカルマスクの
いずれでも70%以上減っていました。
一方で、両方がマスクを着けた場合も効果はみられましたが
ウイルスの吸い込みを完全に防ぐことはできなかったということです。
河岡教授は「これまで実際のウイルスを使ってマスクの効果が検証
されたことはない。マスクをきちんと着用することが重要だと分かった。
ただ、マスクをしても完全にウイルスを防ぐわけではないので、マスク
を過信しないことも大切だ」と話しています。
東京大など確認
新型コロナウイルス対策としてマスクを着用すると
ウイルスの拡散を抑える効果と吸い込むウイルスを
減らす効果の両方の効果があることを、東京大学医科学
研究所などのグループが実際のウイルスを使った実験で
確認したと発表しました。
これは東京大学医科学研究所の河岡義裕教授と植木紘史
特任助教らのグループが発表しました。
グループでは、ウイルスが漏れ出さない特殊な実験室に
新型コロナウイルスを含んだ飛まつを出すマネキンと呼吸を
再現して空気を吸い込むマネキンを向かい合わせに設置し
マスクの効果を調べました。
その結果、吸い込む側にだけマスクを着けた場合、吸い込んだ
ウイルスの量は布マスクでは17%減り、一般的なサージカル
マスクでは47%減ったということです。
「N95」と呼ばれる医療用マスクを隙間無く着けた場合は79%
減っていました。
飛まつを出す側にだけマスクを着けた場合は、向かいのマネキン
が吸い込んだウイルスの量は布マスクとサージカルマスクの
いずれでも70%以上減っていました。
一方で、両方がマスクを着けた場合も効果はみられましたが
ウイルスの吸い込みを完全に防ぐことはできなかったということです。
河岡教授は「これまで実際のウイルスを使ってマスクの効果が検証
されたことはない。マスクをきちんと着用することが重要だと分かった。
ただ、マスクをしても完全にウイルスを防ぐわけではないので、マスク
を過信しないことも大切だ」と話しています。
trackback
コメントの投稿