長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 2日のNY外為ドル・円
新着記事一覧
2日のNY外為ドル・円
11-03 円・104円台後半 円安 小動き
週明け2日のニューヨーク外国為替市場では
米大統領選を控えて様子見ムードが広がる中
円相場は1ドル=104円台後半での小動きに
終始した。午後5時現在は104円70~80銭と
前週末同時刻(104円62~72銭)
比08銭の円安・ドル高。
米大統領選を翌3日に控えて、神経質な商い
となった。選挙結果が判明するまでは積極的
な売り買いを避けたいとの思惑から、持ち
高調整中心の取引となった。
各世論調査の平均支持率は民主党候補の
バイデン前副大統領がトランプ大統領を
リードしているが、市場には懐疑的な
見方もあり、結果待ちのムードが
広がっている。
米サプライ管理協会(ISM)が午前に発表
した10月の米製造業購買担当者景況指数
(PMI)は59.3と、2018年9月以来の高水準。
前月(55.4)と市場予想
(55.8=ロイター通信調べ)をともに
上回ったが、市場の反応は限定的だった。
ユーロは同時刻現在
対ドルで1ユーロ=1.1633~1643ドル
(前週末午後5時は1.1642~1652ドル)
対円では同121円91銭~122円01銭
(同121円86~96銭)と、05銭の円安・ユーロ高。
週明け2日のニューヨーク外国為替市場では
米大統領選を控えて様子見ムードが広がる中
円相場は1ドル=104円台後半での小動きに
終始した。午後5時現在は104円70~80銭と
前週末同時刻(104円62~72銭)
比08銭の円安・ドル高。
米大統領選を翌3日に控えて、神経質な商い
となった。選挙結果が判明するまでは積極的
な売り買いを避けたいとの思惑から、持ち
高調整中心の取引となった。
各世論調査の平均支持率は民主党候補の
バイデン前副大統領がトランプ大統領を
リードしているが、市場には懐疑的な
見方もあり、結果待ちのムードが
広がっている。
米サプライ管理協会(ISM)が午前に発表
した10月の米製造業購買担当者景況指数
(PMI)は59.3と、2018年9月以来の高水準。
前月(55.4)と市場予想
(55.8=ロイター通信調べ)をともに
上回ったが、市場の反応は限定的だった。
ユーロは同時刻現在
対ドルで1ユーロ=1.1633~1643ドル
(前週末午後5時は1.1642~1652ドル)
対円では同121円91銭~122円01銭
(同121円86~96銭)と、05銭の円安・ユーロ高。
trackback
コメントの投稿