長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
11-13 反落後は弱含みの展開か
予想レンジ:2万5300円-2万5600円
(12日終値2万5520円88銭)
13日の東京株式は反落後、弱含みの展開か。
日経平均株価は、10月30日の終値
(2万2977円)からきのう12日まで
2500円強(約11.1%)の上昇となっている。
短期的に大幅上昇した反動が警戒されるなか
現地12日の米国株式が下落したことや
週末要因などから、売りが優勢となる場面も
想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台前半
(12日終値は105円27-29銭)
ユーロ・円が1ユーロ=124円台の前半
(同123円92-96銭)で推移している。
12日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬<4502> 楽天<4755> 富士フイルム<4901>
などが、12日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
12日の大阪取引所終値比80円安の2万5280円だった。
13日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出
・決算発表=大塚HD<4578> 日ペイントH<4612> 日本郵政<6178>
、SMC <6273> ゆうちょ銀行 <7182> オリンパス <7733>
、三菱UFJ <8306> 三井住友 <8316> 、第一生命HD <8750>
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米10月生産者物価
予想レンジ:2万5300円-2万5600円
(12日終値2万5520円88銭)
13日の東京株式は反落後、弱含みの展開か。
日経平均株価は、10月30日の終値
(2万2977円)からきのう12日まで
2500円強(約11.1%)の上昇となっている。
短期的に大幅上昇した反動が警戒されるなか
現地12日の米国株式が下落したことや
週末要因などから、売りが優勢となる場面も
想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=105円台前半
(12日終値は105円27-29銭)
ユーロ・円が1ユーロ=124円台の前半
(同123円92-96銭)で推移している。
12日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬<4502> 楽天<4755> 富士フイルム<4901>
などが、12日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
12日の大阪取引所終値比80円安の2万5280円だった。
13日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出
・決算発表=大塚HD<4578> 日ペイントH<4612> 日本郵政<6178>
、SMC <6273> ゆうちょ銀行 <7182> オリンパス <7733>
、三菱UFJ <8306> 三井住友 <8316> 、第一生命HD <8750>
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米10月生産者物価
trackback
コメントの投稿