長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> マイナンバーカード未取得者申請書発送へ
新着記事一覧
マイナンバーカード未取得者申請書発送へ
11-28 総務省 約8000万人に オンライン申請
マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は
まだカードを取得していないおよそ8000万人を
対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードが
ついた申請書の発送を28日から始めることになりました。
マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%
にとどまっていて、政府は、令和4年度末までにほぼ
すべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。
武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカード
を取得していないおよそ8000万人を対象に、28日から
申請書の発送を順次始めることを発表しました。
申請書には、オンライン申請用のQRコードがついていて
スマートフォンで読み取ると、氏名や住所などの入力を
省略して、顔写真などを登録するだけで申請することが
できるということです。
このほか、▽パソコンの専用ホームページで、申請書に
記載されている「申請書ID」を入力して申請する方法や
▽申請書に顔写真を貼り付けるなどして、郵便で申請する
方法もあるということです。
武田総務大臣は、「カードのICチップには税や年金など
の機微な情報は記録されていないなど、個人情報には十分
配慮したものになっていることを丁寧に周知徹底し、申請
促進と交付体制の整備の両面から取り組みをさらに強化
したい」と述べました。
マイナンバーカードの普及促進に向けて、総務省は
まだカードを取得していないおよそ8000万人を
対象に、スマートフォンで申請ができるQRコードが
ついた申請書の発送を28日から始めることになりました。
マイナンバーカードの普及率は、今月25日時点で22.8%
にとどまっていて、政府は、令和4年度末までにほぼ
すべての国民に行き渡るようにする目標を掲げています。
武田総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、まだカード
を取得していないおよそ8000万人を対象に、28日から
申請書の発送を順次始めることを発表しました。
申請書には、オンライン申請用のQRコードがついていて
スマートフォンで読み取ると、氏名や住所などの入力を
省略して、顔写真などを登録するだけで申請することが
できるということです。
このほか、▽パソコンの専用ホームページで、申請書に
記載されている「申請書ID」を入力して申請する方法や
▽申請書に顔写真を貼り付けるなどして、郵便で申請する
方法もあるということです。
武田総務大臣は、「カードのICチップには税や年金など
の機微な情報は記録されていないなど、個人情報には十分
配慮したものになっていることを丁寧に周知徹底し、申請
促進と交付体制の整備の両面から取り組みをさらに強化
したい」と述べました。
trackback
コメントの投稿