長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 中国・王毅外相の尖閣領有権主張
新着記事一覧
中国・王毅外相の尖閣領有権主張
11-30 地元 石垣市議会が抗議決議
先週、日本を訪れた中国の王毅外相が今月24日
日中外相会談後の共同記者発表で沖縄県の
尖閣諸島の領有権を主張したことなどをめぐり
地元の石垣市議会が抗議決議を全会一致で
可決しました。
石垣市議会の抗議決議では、王毅外相が「真相が
分からない日本の漁船が尖閣諸島周辺に入る事態
が発生しており、中国側としてはやむをえず
反応をしなければならない」などと述べたとした
うえで、「尖閣諸島は歴史的にも国際法的にも
日本固有の領土であり、王毅外相の発言は日本の
漁船が周辺で操業する権利を侵害するもので断じて
容認できない」としています。
そして「中国海警局の船による日本漁船への接近
や追尾、それに接続水域の航行が過去最長となる
など、事態は格段にエスカレートしている」
として、厳重に抗議するとしています。
石垣市議会は、この抗議決議を東京にある中国大使館
を通じて、中国政府に送るとしています。
先週、日本を訪れた中国の王毅外相が今月24日
日中外相会談後の共同記者発表で沖縄県の
尖閣諸島の領有権を主張したことなどをめぐり
地元の石垣市議会が抗議決議を全会一致で
可決しました。
石垣市議会の抗議決議では、王毅外相が「真相が
分からない日本の漁船が尖閣諸島周辺に入る事態
が発生しており、中国側としてはやむをえず
反応をしなければならない」などと述べたとした
うえで、「尖閣諸島は歴史的にも国際法的にも
日本固有の領土であり、王毅外相の発言は日本の
漁船が周辺で操業する権利を侵害するもので断じて
容認できない」としています。
そして「中国海警局の船による日本漁船への接近
や追尾、それに接続水域の航行が過去最長となる
など、事態は格段にエスカレートしている」
として、厳重に抗議するとしています。
石垣市議会は、この抗議決議を東京にある中国大使館
を通じて、中国政府に送るとしています。
trackback
コメントの投稿