長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
12-04 軟調な展開となりそう
予想レンジ:2万6600円-2万6900円
(3日終値2万6809円37銭)
4日の東京株式は、軟調な展開となりそう。
きのう3日の日経平均株価は、利益確定売りと
押し目を拾う動きなどから、方向感に乏しい
展開だった。現地3日の米国市場では、ナスダック
総合指数が史上最高値を更新しているが
為替市場で、ドル・円が1ドル=103円台の後半
(3日終値は104円31-32銭)
ユーロ・円が1ユーロ=126円台の前半
(同126円45-49銭)と円高方向に
振れている。円高の影響を警戒する動きや
週末要因もあり、ナスダック総合指数高を
打ち消し、売りが優勢となる場面も想定される。
3日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、キリンHD <2503> 東芝<6502>
YDK<6762> などが、3日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
3日の大阪取引所終値比140円安の2万6710円だった。
4日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 11月車名別新車販売・通称名別軽自動車販売
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米11月雇用統計、米10月貿易収支
・24:00 米10月製造業受注
・インド準備銀行金融政策決定会合
・APEC首脳会議(オンライン開催)
予想レンジ:2万6600円-2万6900円
(3日終値2万6809円37銭)
4日の東京株式は、軟調な展開となりそう。
きのう3日の日経平均株価は、利益確定売りと
押し目を拾う動きなどから、方向感に乏しい
展開だった。現地3日の米国市場では、ナスダック
総合指数が史上最高値を更新しているが
為替市場で、ドル・円が1ドル=103円台の後半
(3日終値は104円31-32銭)
ユーロ・円が1ユーロ=126円台の前半
(同126円45-49銭)と円高方向に
振れている。円高の影響を警戒する動きや
週末要因もあり、ナスダック総合指数高を
打ち消し、売りが優勢となる場面も想定される。
3日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、キリンHD <2503> 東芝<6502>
YDK<6762> などが、3日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
3日の大阪取引所終値比140円安の2万6710円だった。
4日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 11月車名別新車販売・通称名別軽自動車販売
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米11月雇用統計、米10月貿易収支
・24:00 米10月製造業受注
・インド準備銀行金融政策決定会合
・APEC首脳会議(オンライン開催)
trackback
コメントの投稿