長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
12-07 反発後は堅調な展開か
予想レンジ:2万6600円-2万6900円
(4日終値2万6751円24銭)
7日の東京株式は反発後、堅調な展開か。
前週末4日の日経平均株価は、下げ渋る
動きをみせていたことや、現地4日の
米国株式市場で、NYダウとナスダック
総合指数がそろって史上最高値を更新した
こともあり、買い先行スタートが見込まれる。
ただ、手がかり材料に乏しいことから
上値追いの動きは限定的となりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=104円前後
(前週末4日終値は103円89-90銭)
とやや円安に振れる一方、ユーロ・円が
1ユーロ=126円台の前半
(同126円26-30銭)と小動き。
対ドルで円高の動きが一服した動きを受け
輸出関連銘柄に見直しの動きが進みそうだ。
前週末4日のADR(米国預託証券)は円換算値で
楽天 <4755> コマツ <6301> 三菱UFJ<8306>
などが、同4日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同4日の大阪取引所終値比80円高の2万6860円だった。
7日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・14:00 10月景気動向指数
・決算発表=積水ハウス <1928>
【海外】(時間は日本時間)
・中国11月貿易収支
・決算発表=トール・ブラザーズ<TOL>
予想レンジ:2万6600円-2万6900円
(4日終値2万6751円24銭)
7日の東京株式は反発後、堅調な展開か。
前週末4日の日経平均株価は、下げ渋る
動きをみせていたことや、現地4日の
米国株式市場で、NYダウとナスダック
総合指数がそろって史上最高値を更新した
こともあり、買い先行スタートが見込まれる。
ただ、手がかり材料に乏しいことから
上値追いの動きは限定的となりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=104円前後
(前週末4日終値は103円89-90銭)
とやや円安に振れる一方、ユーロ・円が
1ユーロ=126円台の前半
(同126円26-30銭)と小動き。
対ドルで円高の動きが一服した動きを受け
輸出関連銘柄に見直しの動きが進みそうだ。
前週末4日のADR(米国預託証券)は円換算値で
楽天 <4755> コマツ <6301> 三菱UFJ<8306>
などが、同4日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同4日の大阪取引所終値比80円高の2万6860円だった。
7日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・14:00 10月景気動向指数
・決算発表=積水ハウス <1928>
【海外】(時間は日本時間)
・中国11月貿易収支
・決算発表=トール・ブラザーズ<TOL>
trackback
コメントの投稿