長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
12-09 反発後は堅調な展開か
予想レンジ:2万6400円-2万6600円
(8日終値2万6467円08銭)
9日の東京株式は反発後、堅調な展開か。
日経平均株価は、きのう8日まで3日続落
していた反動や、現地8日の米国株式が
上昇したことから、買い先行のスタートと
なりそう。ただ、手掛かり材料難のなか
11日のSQ(特別清算指数)値算出を控え
「SQ週の水曜日は荒れやすい」とのアノマリー
(論理的に説明できない動き)もあり、注意したい。
為替相場は、ドル・円が1ドル=104円台の前半
(8日終値は104円07-09銭)、ユーロ・円
が1ユーロ=126円台の前半(同126円06-10銭)
と小動き。
8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬 <4502> エーザイ <4523> ファナック <6954>
などが、8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
8日の大阪取引所終値比80円高の2万6570円だった。
9日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 11月マネーストック、10月機械受注
・15:00 11月工作機械受注
【海外】(時間は日本時間)
・10:30 中国11月生産者物価、中国11月消費者物価
・24:00 米10月卸売売上高
・米10年国債入札
・ブラジル中銀政策金利発表
・決算発表=スラック・テクノロジーズ
予想レンジ:2万6400円-2万6600円
(8日終値2万6467円08銭)
9日の東京株式は反発後、堅調な展開か。
日経平均株価は、きのう8日まで3日続落
していた反動や、現地8日の米国株式が
上昇したことから、買い先行のスタートと
なりそう。ただ、手掛かり材料難のなか
11日のSQ(特別清算指数)値算出を控え
「SQ週の水曜日は荒れやすい」とのアノマリー
(論理的に説明できない動き)もあり、注意したい。
為替相場は、ドル・円が1ドル=104円台の前半
(8日終値は104円07-09銭)、ユーロ・円
が1ユーロ=126円台の前半(同126円06-10銭)
と小動き。
8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬 <4502> エーザイ <4523> ファナック <6954>
などが、8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
8日の大阪取引所終値比80円高の2万6570円だった。
9日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 11月マネーストック、10月機械受注
・15:00 11月工作機械受注
【海外】(時間は日本時間)
・10:30 中国11月生産者物価、中国11月消費者物価
・24:00 米10月卸売売上高
・米10年国債入札
・ブラジル中銀政策金利発表
・決算発表=スラック・テクノロジーズ
trackback
コメントの投稿