長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 9日のNY外為ドル・円
新着記事一覧
9日のNY外為ドル・円
12-10 円・104円前半 小動き円安
9日のニューヨーク外国為替市場
の円相場は、新規の手掛かり材料難の中
1ドル=104円台前半で小動きとなった。
午後5時現在は104円19~29銭と
前日同時刻(104円11~21銭)
比08銭の円安・ドル高。
この日は主要な経済指標など新規の材料
を欠き、米株価や長期金利の動きを
眺めた売買となった。米追加経済対策
実現への楽観的な見方や新型コロナ
ウイルスワクチンの早期普及への期待
受けて、米株価は一時、史上最高値を更新。
長期金利の上昇も円売り・ドル買いを
後押しし、円は一時104円41銭まで下落する
場面もあった。ただ、米株価がマイナス圏
に転落すると、ドル買いの勢いも失速。
商いも細り、もみ合い商状となった。
ユーロは同時刻現在
対ドルで1ユーロ=1.2076~2086ドル
(前日午後5時は1.2098~2108ドル)
対円では同125円85~95銭(同126円05~15銭)
と、20銭の円高・ユーロ安。
9日のニューヨーク外国為替市場
の円相場は、新規の手掛かり材料難の中
1ドル=104円台前半で小動きとなった。
午後5時現在は104円19~29銭と
前日同時刻(104円11~21銭)
比08銭の円安・ドル高。
この日は主要な経済指標など新規の材料
を欠き、米株価や長期金利の動きを
眺めた売買となった。米追加経済対策
実現への楽観的な見方や新型コロナ
ウイルスワクチンの早期普及への期待
受けて、米株価は一時、史上最高値を更新。
長期金利の上昇も円売り・ドル買いを
後押しし、円は一時104円41銭まで下落する
場面もあった。ただ、米株価がマイナス圏
に転落すると、ドル買いの勢いも失速。
商いも細り、もみ合い商状となった。
ユーロは同時刻現在
対ドルで1ユーロ=1.2076~2086ドル
(前日午後5時は1.2098~2108ドル)
対円では同125円85~95銭(同126円05~15銭)
と、20銭の円高・ユーロ安。
trackback
コメントの投稿