長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
12-10 前日比:61円70銭安 小反落
日経平均株価は前日比61円70銭安
の2万6756円24銭、東証株価指数
(TOPIX)は3.21ポイント安の
1776.21と、ともに小反落した。
前日の米国株安や高値警戒感を背景に
半導体関連などハイテク株を中心に
利益確定売りが優勢だった。
10日の東京株式市場で、日経平均株価は
下げ幅を一時前日比200円近くまで広げた
後は急速に下げ渋った。ただ、市場関係者
は「相場の中身は良いとは言えない」
(銀行系証券)と警戒気味だ。
日経平均を支えたのは、経営陣による自社買収
(MBO)への思惑人気などが高まり連日の急騰
となったソフトバンクG。同株だけで日経平均
を約150円押し上げる効果があった。
しかし、東証1部の銘柄数では値下がりが
値上がりを上回った。売買代金も同株を
除けば低調で、「投資意欲が急回復して
いるわけではない」(同)。
騰落銘柄数は
値上がり739銘柄
値下がり1339銘柄 変わらず101銘柄。
日経平均は200日移動平均線からの上方乖離
(かいり)率が20%近辺にあり、過熱感が
残っている状態。相場全般を力強く押し
上げる新規の買い手掛かりが枯渇気味の中で
「いつ調整局面に入っても不思議ではない」
(銀行系証券)との声が上がっていた。
日経平均株価は前日比61円70銭安
の2万6756円24銭、東証株価指数
(TOPIX)は3.21ポイント安の
1776.21と、ともに小反落した。
前日の米国株安や高値警戒感を背景に
半導体関連などハイテク株を中心に
利益確定売りが優勢だった。
10日の東京株式市場で、日経平均株価は
下げ幅を一時前日比200円近くまで広げた
後は急速に下げ渋った。ただ、市場関係者
は「相場の中身は良いとは言えない」
(銀行系証券)と警戒気味だ。
日経平均を支えたのは、経営陣による自社買収
(MBO)への思惑人気などが高まり連日の急騰
となったソフトバンクG。同株だけで日経平均
を約150円押し上げる効果があった。
しかし、東証1部の銘柄数では値下がりが
値上がりを上回った。売買代金も同株を
除けば低調で、「投資意欲が急回復して
いるわけではない」(同)。
騰落銘柄数は
値上がり739銘柄
値下がり1339銘柄 変わらず101銘柄。
日経平均は200日移動平均線からの上方乖離
(かいり)率が20%近辺にあり、過熱感が
残っている状態。相場全般を力強く押し
上げる新規の買い手掛かりが枯渇気味の中で
「いつ調整局面に入っても不思議ではない」
(銀行系証券)との声が上がっていた。
trackback
コメントの投稿