長寿の秘訣 自己啓発>> スポ-ツ >> 全米女子OPゴルフ・第2日速報
新着記事一覧
全米女子OPゴルフ・第2日速報
12-12 渋野日向子選手が7アンダ-首位でホ-ルアウト
<全米女子オープン 2日
◇11日◇チャンピオンズGC(米国テキサス州)
◇サイプレスクリークコース(6731ヤード・パー71)
ジャックラビットコース(6558ヤード・パー71)>
女子ゴルフの海外メジャー、全米女子オープンは10日
アメリカ・テキサス州のヒューストンで開幕し
2日目、渋野日向子選手がトップでホ-ルアウト。
初出場の渋野日向子(22=サントリー)が、2位に
3打差をつける堂々の首位でホールアウトした。
首位と1打差の2位で出て、各選手が伸び悩む中
6バーディー、2ボギーの67と好スコアをマーク
。4つ伸ばして通算7アンダー、135でホールアウトした。
第1ラウンドとは異なる、ジャックラビットコースの
1番パー5をバーディー発進した。第3打を4メートルに
つけると、これを沈めた。パットが好調で、6番パー4も
4メートルのパットを決め、2つ目のバーディーを奪った。
8番で最初のボギーをたたき、1つ伸ばして折り返すと
第1ラウンドと同様に後半に勢いを加速させた。
10番パー5は4メートルのパットを決め、12番パー4は第2打
を2.5メートルにつけ、15番パー4は6メートルのパットを
決めて3つ伸ばした。16番で2つ目のボギーをたたいたが
直後の17番パー4で3メートルのパットを沈めて6つ目の
バーディー。今大会初のバウンスバックを決め、勢いに
乗って決勝ラウンドに進むことになった。
日本人初のメジャー2勝目へ大きく近づいた。
他の日本人選手は、稲見萌寧(21=都築電気)が
3バーディー、3ボギーの71で回り、通算2オーバー
144でホールアウトした。
ホールアウト時点44位。
60位タイまでが予選通過で、現時点で3オーバー
がカットラインとなっており予選通過を確実としている。
稲見と同組の西村優菜(20)は、2バーディー、4ボギー
1ダブルボギーの75で回り、通算6オーバー、148でホール
アウトした。予選通過は極めて厳しくなっている。
あと、予選を通過しそうな選手は
笹生 優花、岡山 絵里、三ヶ島 かな、畑岡 奈紗、河本 結
比嘉 真美子で48位タイで、このあたりまでかな。暫定順位。
後の選手の予選通過は厳しい。
<全米女子オープン 2日
◇11日◇チャンピオンズGC(米国テキサス州)
◇サイプレスクリークコース(6731ヤード・パー71)
ジャックラビットコース(6558ヤード・パー71)>
女子ゴルフの海外メジャー、全米女子オープンは10日
アメリカ・テキサス州のヒューストンで開幕し
2日目、渋野日向子選手がトップでホ-ルアウト。
初出場の渋野日向子(22=サントリー)が、2位に
3打差をつける堂々の首位でホールアウトした。
首位と1打差の2位で出て、各選手が伸び悩む中
6バーディー、2ボギーの67と好スコアをマーク
。4つ伸ばして通算7アンダー、135でホールアウトした。
第1ラウンドとは異なる、ジャックラビットコースの
1番パー5をバーディー発進した。第3打を4メートルに
つけると、これを沈めた。パットが好調で、6番パー4も
4メートルのパットを決め、2つ目のバーディーを奪った。
8番で最初のボギーをたたき、1つ伸ばして折り返すと
第1ラウンドと同様に後半に勢いを加速させた。
10番パー5は4メートルのパットを決め、12番パー4は第2打
を2.5メートルにつけ、15番パー4は6メートルのパットを
決めて3つ伸ばした。16番で2つ目のボギーをたたいたが
直後の17番パー4で3メートルのパットを沈めて6つ目の
バーディー。今大会初のバウンスバックを決め、勢いに
乗って決勝ラウンドに進むことになった。
日本人初のメジャー2勝目へ大きく近づいた。
他の日本人選手は、稲見萌寧(21=都築電気)が
3バーディー、3ボギーの71で回り、通算2オーバー
144でホールアウトした。
ホールアウト時点44位。
60位タイまでが予選通過で、現時点で3オーバー
がカットラインとなっており予選通過を確実としている。
稲見と同組の西村優菜(20)は、2バーディー、4ボギー
1ダブルボギーの75で回り、通算6オーバー、148でホール
アウトした。予選通過は極めて厳しくなっている。
あと、予選を通過しそうな選手は
笹生 優花、岡山 絵里、三ヶ島 かな、畑岡 奈紗、河本 結
比嘉 真美子で48位タイで、このあたりまでかな。暫定順位。
後の選手の予選通過は厳しい。
trackback
コメントの投稿