長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
12-14 もみ合いとなりそう
予想レンジ:2万6500円-2万6800円
(11日終値2万6652円52銭)
14日の東京株式は、もみ合いか。
前週末11日は続落となったものの、下げ幅を
縮小して取引を終えている。
底堅い動きを維持しているが、手掛かり材料
に乏しいことから、上値は限られそう。
ただ、現地11日、FDA(米食品医薬品局)
はファイザー<PFE>が開発した新型コロナ
ウイルスワクチンの緊急使用を許可。
14日にも感染が深刻な地域から接種が開始
される見込みで、時間外取引での米株価指数
先物の動きに左右される場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=103円台の
後半前週末11日終値は104円06-07銭)
とやや円高方向にある一方、ユーロ・円が
1ユーロ=126円台の前半
(同126円23-27銭)で小動き。
前週末11日のADR(米国預託証券)は
円換算値で、高安まちまちながら、キリンHD <2503>
パナソニック <6752> アドバンテス <6857>などが
11日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同11日の大阪取引所終値比15円高の2万6535円だった。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 12月調査日銀短観
・11:00 10月産業機械受注
・13:30 10月第三次産業活動指数
・決算発表=神戸物産 <3038>
【海外】(時間は日本時間)
・21:00 インド11月消費者物価指数
・欧州議会本会議(17日まで)
・米大統領選挙で選挙人による投票
予想レンジ:2万6500円-2万6800円
(11日終値2万6652円52銭)
14日の東京株式は、もみ合いか。
前週末11日は続落となったものの、下げ幅を
縮小して取引を終えている。
底堅い動きを維持しているが、手掛かり材料
に乏しいことから、上値は限られそう。
ただ、現地11日、FDA(米食品医薬品局)
はファイザー<PFE>が開発した新型コロナ
ウイルスワクチンの緊急使用を許可。
14日にも感染が深刻な地域から接種が開始
される見込みで、時間外取引での米株価指数
先物の動きに左右される場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=103円台の
後半前週末11日終値は104円06-07銭)
とやや円高方向にある一方、ユーロ・円が
1ユーロ=126円台の前半
(同126円23-27銭)で小動き。
前週末11日のADR(米国預託証券)は
円換算値で、高安まちまちながら、キリンHD <2503>
パナソニック <6752> アドバンテス <6857>などが
11日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同11日の大阪取引所終値比15円高の2万6535円だった。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 12月調査日銀短観
・11:00 10月産業機械受注
・13:30 10月第三次産業活動指数
・決算発表=神戸物産 <3038>
【海外】(時間は日本時間)
・21:00 インド11月消費者物価指数
・欧州議会本会議(17日まで)
・米大統領選挙で選挙人による投票
trackback
コメントの投稿