長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 年末年始の帰省
新着記事一覧
年末年始の帰省
12-29 例年のような混雑なし
新幹線乗車率も大幅低下
年末年始の帰省ラッシュの時期に入っていますが
ことしは新型コロナウイルスの影響で
新幹線の乗車率も大幅に低くなっていて
福岡県のJR博多駅では例年のような混雑は
見られなくなっています。
JR博多駅では
JR博多駅は例年、この時期は帰省ラッシュとなり
多くの人で混雑します。
しかし、ことしは新型コロナウイルスの影響で新幹線
のホームでは乗客が少なく混雑は見られませんでした。
大阪から帰省したという女性は「帰省の前にPCR検査を
受けてきました。自宅でゆっくりと過ごしたいです」
と話していました。
また、広島から帰省した大学生の男性は「ことしは大学
の授業やサークルが休みになり、何もないように感じた
1年でした。実家では充実した時間を過ごしたいです」
と話していました。
JR西日本によりますと、山陽新幹線の下りで博多駅に
午前11時半ごろに到着した「のぞみ5号」の自由席の
乗車率が20%となるなど、例年よりも大幅に落ち込んで
います。
また、来月5日までの年末年始の期間中指定席の予約は
去年の3割ほどにとどまっているということです。
上りのピークは来月3日が見込まれ、JRは利用者には
マスクの着用や車内での会話を控えることなどを
呼びかけています。
高速道路 全国で目立った混雑は見られず
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は
午前11時現在、東名高速道路の下りが神奈川県綾瀬市
の綾瀬バス停付近を先頭に19キロの渋滞となっています。
このほかには、全国で目立った混雑はみられないということです。
新幹線乗車率も大幅低下
年末年始の帰省ラッシュの時期に入っていますが
ことしは新型コロナウイルスの影響で
新幹線の乗車率も大幅に低くなっていて
福岡県のJR博多駅では例年のような混雑は
見られなくなっています。
JR博多駅では
JR博多駅は例年、この時期は帰省ラッシュとなり
多くの人で混雑します。
しかし、ことしは新型コロナウイルスの影響で新幹線
のホームでは乗客が少なく混雑は見られませんでした。
大阪から帰省したという女性は「帰省の前にPCR検査を
受けてきました。自宅でゆっくりと過ごしたいです」
と話していました。
また、広島から帰省した大学生の男性は「ことしは大学
の授業やサークルが休みになり、何もないように感じた
1年でした。実家では充実した時間を過ごしたいです」
と話していました。
JR西日本によりますと、山陽新幹線の下りで博多駅に
午前11時半ごろに到着した「のぞみ5号」の自由席の
乗車率が20%となるなど、例年よりも大幅に落ち込んで
います。
また、来月5日までの年末年始の期間中指定席の予約は
去年の3割ほどにとどまっているということです。
上りのピークは来月3日が見込まれ、JRは利用者には
マスクの着用や車内での会話を控えることなどを
呼びかけています。
高速道路 全国で目立った混雑は見られず
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は
午前11時現在、東名高速道路の下りが神奈川県綾瀬市
の綾瀬バス停付近を先頭に19キロの渋滞となっています。
このほかには、全国で目立った混雑はみられないということです。
trackback
コメントの投稿