長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 強い冬型・大雪 あすにかけて続く見込み
新着記事一覧
強い冬型・大雪 あすにかけて続く見込み
01-01 日本海側中心 交通の影響に警戒
非常に強い寒気の影響で、元日の1日、新潟県や北陸
東北の日本海側の山沿いを中心に雪が強まっています。
大雪は2日にかけて続く見込みで、交通への影響に
警戒するほか、雪崩や落雪、それに雪下ろし中の
事故にも十分注意してください。
気象庁によりますと、上空に非常に強い寒気が流れ込み
強い冬型の気圧配置も続いている影響で、新潟県や北陸
それに東北の日本海側の山沿いには、断続的に強い雪雲
が流れ込み、この12時間に30センチ以上の雪が降って
いるところもあります。
山沿いを中心に積雪が増えていて、午前11時の積雪は、
▽山形県の大蔵村肘折で2メートル16センチと
この12時間で50センチ近くも増えたほか、
▽新潟県魚沼市で1メートル57センチ、
▽秋田県横手市で1メートル52センチとなっています。
平地でも雪が積もり、
▽山形市で36センチ、
▽富山市で21センチなどとなっています。
1日朝~2日朝の予想降雪量
2日にかけても新潟県や北陸、それに東北の日本海側を
中心に雪が強まり、平地でも積雪が増える見込みです。
2日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの
多いところで
▽新潟県で80センチ、
▽東北の日本海側で70センチ、
▽北陸や岐阜県、近畿北部で60センチ、
▽北海道で50センチ、
▽関東北部で40センチ、
▽長野県で30センチなどと予想されています。
2日朝~3日朝の予想降雪量
さらに、2日の朝から3日朝にかけての24時間に降る雪の量は
いずれも山沿いの多いところで、
▽新潟県で70センチから90センチ、
▽東北の日本海側や北陸で40センチから60センチ、
▽岐阜県で30センチから50センチ、
▽北海道や長野県、関東北部それに近畿北部で20センチから
40センチなどと予想されています。
交通影響に警戒・雪下ろしの事故も注意
気象庁は、交通への影響に警戒するとともに、屋根からの落雪
電線や樹木への着雪、雪崩、落雷や突風にも十分注意するよう
呼びかけています。
これまで大雪となった東北から中国地方にかけての日本海側
では、各地で積雪が平年を上回っています。
雪下ろし中の事故にも十分注意が必要です。
軒先からの落雪や屋根からの転落に気をつけ、作業は必ず
2人以上でするなど安全対策をとったうえで行ってください。
空の便 88便が欠航
雪の影響で、日本航空と全日空の国内便は北海道や東北、北陸
などの空港を発着する便を中心に1日は合わせて88便の欠航が
決まり、2日も影響が続く見込みです。
1日は、午前11時半現在、全日空が56便、日本航空は32便の
欠航が決まっています。
2日は、全日空は千歳空港や新潟空港、富山空港などを発着する
合わせて3便の欠航が決まっているということで、日本航空は
欠航の予定はないということです。
航空各社は今後の雪の降り方次第ではさらに欠航が増える可能性
もあるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう
呼びかけています。
山形新幹線 山形-新庄間で終日運転取りやめ
JR各社によりますと、雪の影響などで運転見合わせの区間が
出ています。
山形新幹線は山形駅と新庄駅の間の上下線で1日は終日、運転を
取りやめていて、運転の再開は2日の昼ごろになる見込みです。
そのほかの新幹線は、おおむね平常通り運行していますが、今後
の雪の降り方によっては遅れなどの影響が出る可能性もある
ということです。
各地の在来線も一部の区間で運転を取りやめたり遅れが出たりして
ダイヤが乱れているところがあります。
JR各社は、最新の運行情報をホームページなどで確認してほしいと
呼びかけています。
秋田自動車道 一部通行止め
日本道路交通情報センターによりますと、雪の影響で、午前11時半
現在、秋田自動車道の湯田インターチェンジと大曲インターチェンジ
の間の上下線で通行止めになっています。
また、各地でチェーン規制が行われています。
高速道路各社は最新の情報をホームページなどで確認するとともに
冬用タイヤやチェーンを装着し、スピードを抑えて運転するよう
呼びかけています。
非常に強い寒気の影響で、元日の1日、新潟県や北陸
東北の日本海側の山沿いを中心に雪が強まっています。
大雪は2日にかけて続く見込みで、交通への影響に
警戒するほか、雪崩や落雪、それに雪下ろし中の
事故にも十分注意してください。
気象庁によりますと、上空に非常に強い寒気が流れ込み
強い冬型の気圧配置も続いている影響で、新潟県や北陸
それに東北の日本海側の山沿いには、断続的に強い雪雲
が流れ込み、この12時間に30センチ以上の雪が降って
いるところもあります。
山沿いを中心に積雪が増えていて、午前11時の積雪は、
▽山形県の大蔵村肘折で2メートル16センチと
この12時間で50センチ近くも増えたほか、
▽新潟県魚沼市で1メートル57センチ、
▽秋田県横手市で1メートル52センチとなっています。
平地でも雪が積もり、
▽山形市で36センチ、
▽富山市で21センチなどとなっています。
1日朝~2日朝の予想降雪量
2日にかけても新潟県や北陸、それに東北の日本海側を
中心に雪が強まり、平地でも積雪が増える見込みです。
2日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの
多いところで
▽新潟県で80センチ、
▽東北の日本海側で70センチ、
▽北陸や岐阜県、近畿北部で60センチ、
▽北海道で50センチ、
▽関東北部で40センチ、
▽長野県で30センチなどと予想されています。
2日朝~3日朝の予想降雪量
さらに、2日の朝から3日朝にかけての24時間に降る雪の量は
いずれも山沿いの多いところで、
▽新潟県で70センチから90センチ、
▽東北の日本海側や北陸で40センチから60センチ、
▽岐阜県で30センチから50センチ、
▽北海道や長野県、関東北部それに近畿北部で20センチから
40センチなどと予想されています。
交通影響に警戒・雪下ろしの事故も注意
気象庁は、交通への影響に警戒するとともに、屋根からの落雪
電線や樹木への着雪、雪崩、落雷や突風にも十分注意するよう
呼びかけています。
これまで大雪となった東北から中国地方にかけての日本海側
では、各地で積雪が平年を上回っています。
雪下ろし中の事故にも十分注意が必要です。
軒先からの落雪や屋根からの転落に気をつけ、作業は必ず
2人以上でするなど安全対策をとったうえで行ってください。
空の便 88便が欠航
雪の影響で、日本航空と全日空の国内便は北海道や東北、北陸
などの空港を発着する便を中心に1日は合わせて88便の欠航が
決まり、2日も影響が続く見込みです。
1日は、午前11時半現在、全日空が56便、日本航空は32便の
欠航が決まっています。
2日は、全日空は千歳空港や新潟空港、富山空港などを発着する
合わせて3便の欠航が決まっているということで、日本航空は
欠航の予定はないということです。
航空各社は今後の雪の降り方次第ではさらに欠航が増える可能性
もあるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう
呼びかけています。
山形新幹線 山形-新庄間で終日運転取りやめ
JR各社によりますと、雪の影響などで運転見合わせの区間が
出ています。
山形新幹線は山形駅と新庄駅の間の上下線で1日は終日、運転を
取りやめていて、運転の再開は2日の昼ごろになる見込みです。
そのほかの新幹線は、おおむね平常通り運行していますが、今後
の雪の降り方によっては遅れなどの影響が出る可能性もある
ということです。
各地の在来線も一部の区間で運転を取りやめたり遅れが出たりして
ダイヤが乱れているところがあります。
JR各社は、最新の運行情報をホームページなどで確認してほしいと
呼びかけています。
秋田自動車道 一部通行止め
日本道路交通情報センターによりますと、雪の影響で、午前11時半
現在、秋田自動車道の湯田インターチェンジと大曲インターチェンジ
の間の上下線で通行止めになっています。
また、各地でチェーン規制が行われています。
高速道路各社は最新の情報をホームページなどで確認するとともに
冬用タイヤやチェーンを装着し、スピードを抑えて運転するよう
呼びかけています。
trackback
コメントの投稿