長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
01-08 続伸後は上値の重い展開か
予想レンジ:2万7400円-2万7700円
(7日終値2万7490円13銭)
8日の東京株式は続伸後、上値の重い展開か。
きのう7日に大幅反発したことや、現地7日の
米国株式市場で、NYダウとナスダック総合
指数が揃って史上最高値を更新したことから
買い優勢のスタートとなろう。
ただ、買い一巡後は、11日が成人の日の祝日
で3連休となることもあり、ポジション調整の
売りに押される場面もありそう。
きょうから、1都3県で新型コロナの感染拡大
を受けた緊急事態宣言により、酒類提供店は
営業時間の短縮が、個人には午後8時以降の不要
不急の外出自粛などが求められ、影響を警戒する
動きが浮上することも想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=103円台の後半
(7日終値は103円36-37銭)とやや円安方向
にある一方、ユーロ・円が1ユーロ=127円台の前半
(同127円25-29銭)と小動き。
現地7日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ソニー <6758> パナソニック <6752> アドバンテス <6857>
などが、7日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
7日の大阪取引所清算値比155円高の2万7595円。
8日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:30 11月家計調査
・11:00 12月車名別新車販売、12月通称名別軽自動車販売
・14:00 11月景気動向指数
・30年国債入札
・1月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出日
・決算発表=ウエルシアH<3141> 良品計画<7453> ローソン<2651>
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米12月雇用統計
・24:00 米11月卸売売上高
予想レンジ:2万7400円-2万7700円
(7日終値2万7490円13銭)
8日の東京株式は続伸後、上値の重い展開か。
きのう7日に大幅反発したことや、現地7日の
米国株式市場で、NYダウとナスダック総合
指数が揃って史上最高値を更新したことから
買い優勢のスタートとなろう。
ただ、買い一巡後は、11日が成人の日の祝日
で3連休となることもあり、ポジション調整の
売りに押される場面もありそう。
きょうから、1都3県で新型コロナの感染拡大
を受けた緊急事態宣言により、酒類提供店は
営業時間の短縮が、個人には午後8時以降の不要
不急の外出自粛などが求められ、影響を警戒する
動きが浮上することも想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=103円台の後半
(7日終値は103円36-37銭)とやや円安方向
にある一方、ユーロ・円が1ユーロ=127円台の前半
(同127円25-29銭)と小動き。
現地7日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ソニー <6758> パナソニック <6752> アドバンテス <6857>
などが、7日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
7日の大阪取引所清算値比155円高の2万7595円。
8日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:30 11月家計調査
・11:00 12月車名別新車販売、12月通称名別軽自動車販売
・14:00 11月景気動向指数
・30年国債入札
・1月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出日
・決算発表=ウエルシアH<3141> 良品計画<7453> ローソン<2651>
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米12月雇用統計
・24:00 米11月卸売売上高
trackback
コメントの投稿