長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 緊急事態宣言・きょう拡大へ
新着記事一覧
緊急事態宣言・きょう拡大へ
01-13 大阪 愛知など7府県に 11都府県に拡大
新型コロナウイルス対策で、政府は13日
大阪、兵庫、京都の3府県のほか、愛知と岐阜
それに福岡、栃木の合わせて7府県を対象に
緊急事態宣言を出す方針です。
宣言の対象地域は、先の首都圏の1都3県を含め
11都府県に拡大することになります。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
政府は、首都圏の1都3県を対象に、来月7日まで
の間、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出し
対策の徹底を呼びかけています。
これに加えて、政府は、感染状況や病床の確保
状況などを踏まえ、13日、大阪、兵庫、京都の
3府県のほか、愛知と岐阜、それに福岡、栃木の
合わせて7府県を対象に宣言を出す方針です。
宣言の期間については、先の1都3県と同じく
来月7日までとする方向で検討しています。
政府は、午後に開かれる感染症の専門家などで
つくる「諮問委員会」に意見を求めることにして
おり、方針が了承されれば、衆参両院の議院運営
委員会での報告と質疑を経て、13日夜、対策本部
を開き、正式に決定することにしています。
これにより宣言の対象地域は、11都府県に拡大する
ことになり、政府は、飲食店の午後8時までの営業
時間短縮や、不要不急の外出の自粛、テレワークに
よる出勤者数の7割削減、それにイベントの人数制限
など、1都3県と同様の措置の徹底を図ることにしています。
菅総理大臣は13日夜、記者会見を行い、宣言の対象地域
を拡大する理由を説明し、協力を呼びかけるものとみられます。
新型コロナウイルス対策で、政府は13日
大阪、兵庫、京都の3府県のほか、愛知と岐阜
それに福岡、栃木の合わせて7府県を対象に
緊急事態宣言を出す方針です。
宣言の対象地域は、先の首都圏の1都3県を含め
11都府県に拡大することになります。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
政府は、首都圏の1都3県を対象に、来月7日まで
の間、特別措置法に基づく緊急事態宣言を出し
対策の徹底を呼びかけています。
これに加えて、政府は、感染状況や病床の確保
状況などを踏まえ、13日、大阪、兵庫、京都の
3府県のほか、愛知と岐阜、それに福岡、栃木の
合わせて7府県を対象に宣言を出す方針です。
宣言の期間については、先の1都3県と同じく
来月7日までとする方向で検討しています。
政府は、午後に開かれる感染症の専門家などで
つくる「諮問委員会」に意見を求めることにして
おり、方針が了承されれば、衆参両院の議院運営
委員会での報告と質疑を経て、13日夜、対策本部
を開き、正式に決定することにしています。
これにより宣言の対象地域は、11都府県に拡大する
ことになり、政府は、飲食店の午後8時までの営業
時間短縮や、不要不急の外出の自粛、テレワークに
よる出勤者数の7割削減、それにイベントの人数制限
など、1都3県と同様の措置の徹底を図ることにしています。
菅総理大臣は13日夜、記者会見を行い、宣言の対象地域
を拡大する理由を説明し、協力を呼びかけるものとみられます。
trackback
コメントの投稿