長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナ対策・東京都専門病院化に動く
新着記事一覧
新型コロナ対策・東京都専門病院化に動く
01-14 近く出産予定の妊婦からは困惑の声
東京 渋谷区の都立広尾病院など都内の3つの
病院が実質的に新型コロナウイルスの専門病院
となることを受けて、これらの病院で近く出産
する予定だった妊婦からは困惑の声が上がっています。
このうち都立広尾病院で2月4日に帝王切開で出産する
予定だった20代の女性は、1月8日に受けた妊婦健診
の際に病院側から突然「2月、3月が出産予定日の人は
広尾病院での出産ができなくなった」と伝えられた
と言います。
女性は現在、国が指定する難病を抱える双子を育てて
いて、出産後、子どもに発作が起きた際にも、そばに
いられるよう、双子のかかりつけの医師がいる
都立広尾病院で出産することを望んでいました。
女性は「ショックと驚きでパニックになってしまい
これからどうしたら良いのだろう、安心して産むことが
できる病院が無くなってしまったという不安でいっぱい
になりました」と話していました。
その後、病院側から紹介された複数の別の病院に問い
合わせましたが、いずれも出産にかかる金額が高かったり
距離が遠かったりして今も出産する病院が決まっていない
といいます。
女性は「東京都や渋谷区にもお金の相談をしましたが、差額
は自己負担なので、病院と話し合ってほしいと言われるばかり
でした。お金のない人たちは、遠くまで歩いて病院に通わなくて
はいけないのでしょうか。家で産めばよいのでしょうか。
追い詰められていますが、解決方法がなくどうしたらよいか
わかりません。金銭面やメンタル面のケアも考えた政策をして
ほしいです」と話していました。
東京 渋谷区の都立広尾病院など都内の3つの
病院が実質的に新型コロナウイルスの専門病院
となることを受けて、これらの病院で近く出産
する予定だった妊婦からは困惑の声が上がっています。
このうち都立広尾病院で2月4日に帝王切開で出産する
予定だった20代の女性は、1月8日に受けた妊婦健診
の際に病院側から突然「2月、3月が出産予定日の人は
広尾病院での出産ができなくなった」と伝えられた
と言います。
女性は現在、国が指定する難病を抱える双子を育てて
いて、出産後、子どもに発作が起きた際にも、そばに
いられるよう、双子のかかりつけの医師がいる
都立広尾病院で出産することを望んでいました。
女性は「ショックと驚きでパニックになってしまい
これからどうしたら良いのだろう、安心して産むことが
できる病院が無くなってしまったという不安でいっぱい
になりました」と話していました。
その後、病院側から紹介された複数の別の病院に問い
合わせましたが、いずれも出産にかかる金額が高かったり
距離が遠かったりして今も出産する病院が決まっていない
といいます。
女性は「東京都や渋谷区にもお金の相談をしましたが、差額
は自己負担なので、病院と話し合ってほしいと言われるばかり
でした。お金のない人たちは、遠くまで歩いて病院に通わなくて
はいけないのでしょうか。家で産めばよいのでしょうか。
追い詰められていますが、解決方法がなくどうしたらよいか
わかりません。金銭面やメンタル面のケアも考えた政策をして
ほしいです」と話していました。
trackback
コメントの投稿