長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
01-28 売り先行後
落ち着きどころを探る展開か
想レンジ:2万8100円-2万8400円
(27日終値2万8635円21銭)
28日の東京株式は売り先行後、落ち着きどころ
を探る展開か。現地27日の米国株式の大幅安を
受け、シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
27日の大阪取引所清算値比460円安の2万8180円
だった。
朝方は、株価指数先物を中心に、同清算値に
サヤ寄せする動きが先行するとみられる。
売り一巡後は、押し目を拾う動きから下げ渋る
場面も見込まれるものの、時間外取引での
米株価指数先物の動きに左右されそうだ。
為替相場は、ドル・円が1ドル=104円台の前半
(27日終値は103円67-69銭)と円安方向に
振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=126円前後
(同126円00-04銭)と小動き。
27日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬 <4502> パナソニック <6752> ソニー <6758>
などが、27日の東京終値に比べ安かった。
28日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 12月商業動態統計、週間の対外対内証券売買契約
・2年国債入札
・決算発表=積水化学 <4204> オリエンタルランド(OLC)<4661>
、富士通<6702> アドバンテスト<6857> HOYA<7741> キヤノン<7751>
、 東エレク<8035> 三住トラスト<8309> 大和証G<8601> JPX 8697>
、JR西日本 <9021> 東ガス <9531> カプコン <9697>
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米10-12月期GDP、週間の新規失業保険申請件数
・24:00 米12月新築住宅販売、米12月CB景気先行指数
・米7年国債入札
・決算発表=マクドナルド<MCD> サウスウエスト航空<LUV> ニューコア<NUE>
、ジェニパー・ネットワークス<LNPR> ウエスタン・デジタル<WDC>
落ち着きどころを探る展開か
想レンジ:2万8100円-2万8400円
(27日終値2万8635円21銭)
28日の東京株式は売り先行後、落ち着きどころ
を探る展開か。現地27日の米国株式の大幅安を
受け、シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
27日の大阪取引所清算値比460円安の2万8180円
だった。
朝方は、株価指数先物を中心に、同清算値に
サヤ寄せする動きが先行するとみられる。
売り一巡後は、押し目を拾う動きから下げ渋る
場面も見込まれるものの、時間外取引での
米株価指数先物の動きに左右されそうだ。
為替相場は、ドル・円が1ドル=104円台の前半
(27日終値は103円67-69銭)と円安方向に
振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=126円前後
(同126円00-04銭)と小動き。
27日のADR(米国預託証券)は円換算値で
武田薬 <4502> パナソニック <6752> ソニー <6758>
などが、27日の東京終値に比べ安かった。
28日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 12月商業動態統計、週間の対外対内証券売買契約
・2年国債入札
・決算発表=積水化学 <4204> オリエンタルランド(OLC)<4661>
、富士通<6702> アドバンテスト<6857> HOYA<7741> キヤノン<7751>
、 東エレク<8035> 三住トラスト<8309> 大和証G<8601> JPX 8697>
、JR西日本 <9021> 東ガス <9531> カプコン <9697>
【海外】(時間は日本時間)
・22:30 米10-12月期GDP、週間の新規失業保険申請件数
・24:00 米12月新築住宅販売、米12月CB景気先行指数
・米7年国債入札
・決算発表=マクドナルド<MCD> サウスウエスト航空<LUV> ニューコア<NUE>
、ジェニパー・ネットワークス<LNPR> ウエスタン・デジタル<WDC>
trackback
コメントの投稿