長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 米・感染者減も変異ウイルス相次ぎ
新着記事一覧
米・感染者減も変異ウイルス相次ぎ
02-04 CDC 引き続き対策徹底を
アメリカでは新型コロナウイルスの感染者の
減少傾向が続いていますが、イギリスなどで
広がっている変異したウイルスへの感染が
各地で相次いで見つかっていて
CDC=疾病対策センターは「警戒を緩めては
いけない」と対策の徹底を訴えています。
ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによります
と、アメリカの1日あたりの新たな感染者数
は1週間の平均でおよそ12万5千人と、去年11月
に感染者が急増し始める前の水準に低下しています。
これについてCDCのワレンスキー所長は3日の会見で
「入院者や死者も減っている」とする一方
イギリスや南アフリカで広がっている変異ウイルス
が各地で相次いで見つかっており、これが広がれば
再び感染者が増加するおそれがあると指摘しました。
そのうえで「いまは警戒を緩める時ではない」
と述べ、引き続き対策の徹底を訴えました。
「マスクの二重着用効果 まだ科学的根拠なし」首席医療顧問
また、バイデン政権の首席医療顧問を務めるファウチ博士は
変異ウイルスの拡大を防ぐためにマスクを二重にするといった
対策が必要かどうか問われたのに対し、「対策のガイドライン
は常に見直している。マスクの二重着用に問題はないが
それを一般的に推奨するかどうかに関してはまだ科学的な根拠
がない」と述べました。
そのうえでアメリカでは依然基本的な感染対策が十分とられて
いないとして、まずはマスクの着用を徹底することが先決だと指摘しました。
アメリカでは新型コロナウイルスの感染者の
減少傾向が続いていますが、イギリスなどで
広がっている変異したウイルスへの感染が
各地で相次いで見つかっていて
CDC=疾病対策センターは「警戒を緩めては
いけない」と対策の徹底を訴えています。
ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによります
と、アメリカの1日あたりの新たな感染者数
は1週間の平均でおよそ12万5千人と、去年11月
に感染者が急増し始める前の水準に低下しています。
これについてCDCのワレンスキー所長は3日の会見で
「入院者や死者も減っている」とする一方
イギリスや南アフリカで広がっている変異ウイルス
が各地で相次いで見つかっており、これが広がれば
再び感染者が増加するおそれがあると指摘しました。
そのうえで「いまは警戒を緩める時ではない」
と述べ、引き続き対策の徹底を訴えました。
「マスクの二重着用効果 まだ科学的根拠なし」首席医療顧問
また、バイデン政権の首席医療顧問を務めるファウチ博士は
変異ウイルスの拡大を防ぐためにマスクを二重にするといった
対策が必要かどうか問われたのに対し、「対策のガイドライン
は常に見直している。マスクの二重着用に問題はないが
それを一般的に推奨するかどうかに関してはまだ科学的な根拠
がない」と述べました。
そのうえでアメリカでは依然基本的な感染対策が十分とられて
いないとして、まずはマスクの着用を徹底することが先決だと指摘しました。
trackback
コメントの投稿