長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 株価・終値でも3万円超え
新着記事一覧
株価・終値でも3万円超え
02-15 30年6か月ぶりの高値
週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価は
先週末に比べて560円余り値上がりし、終値でも
3万円を超えました。いわゆる「バブル景気」
のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりの
高値です。
週明けの15日の東京株式市場、去年10月から
12月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の
予想を上回ったことを手がかりに、取り引き
開始直後から買い注文が膨らみました。
そして、午前9時20分すぎ、日経平均株価は
先週末の終値に比べて400円以上値上がりし
3万円の大台に乗りました。
その後は利益を確定させるための売り注文も
出ましたが、午後に入ると再び買い注文が優勢
となりました。
結局、
▽日経平均株価の15日の終値は、先週末より
564円8銭高い3万84円15銭でした。
終値で3万円を超えるのはいわゆる「バブル景気」
のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりです。
また、
▽東証株価指数=トピックスは20.06上がって1953.94。
国内外の経済が回復に向かうとの期待が広がっている
ことに加え、各国の中央銀行が大規模な金融緩和を行い
大量の資金を供給し続けていることも株価を押し上げる
要因となっています。
ただ、株価の値上がり幅は、この1週間で1300円を超えて
いるため、市場関係者からは「実体経済の回復に比べて
上昇ペースが速すぎるのではないか」と警戒する声も聞かれます。
週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価は
先週末に比べて560円余り値上がりし、終値でも
3万円を超えました。いわゆる「バブル景気」
のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりの
高値です。
週明けの15日の東京株式市場、去年10月から
12月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の
予想を上回ったことを手がかりに、取り引き
開始直後から買い注文が膨らみました。
そして、午前9時20分すぎ、日経平均株価は
先週末の終値に比べて400円以上値上がりし
3万円の大台に乗りました。
その後は利益を確定させるための売り注文も
出ましたが、午後に入ると再び買い注文が優勢
となりました。
結局、
▽日経平均株価の15日の終値は、先週末より
564円8銭高い3万84円15銭でした。
終値で3万円を超えるのはいわゆる「バブル景気」
のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりです。
また、
▽東証株価指数=トピックスは20.06上がって1953.94。
国内外の経済が回復に向かうとの期待が広がっている
ことに加え、各国の中央銀行が大規模な金融緩和を行い
大量の資金を供給し続けていることも株価を押し上げる
要因となっています。
ただ、株価の値上がり幅は、この1週間で1300円を超えて
いるため、市場関係者からは「実体経済の回復に比べて
上昇ペースが速すぎるのではないか」と警戒する声も聞かれます。
trackback
コメントの投稿