長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
02-16 もみ合いとなりそう
予想レンジ:2万9900円-3万200円
(15日終値3万84円15銭)
16日の東京株式は、もみ合いとなりそう。
15日の日経平均株価は大幅に反発し30年6カ月
ぶりに心理的なフシ目の3万円を終値ベースで
回復した。3万円乗せを達成したことで、短期的な
目標達成感や、上昇ピッチの早さが警戒される
ものの、国内で新型コロナワクチンの接種が
医療関係者を手始めに17日から開始される予定に
あり、国内経済の正常化への期待感が支えになる
とみられる。強弱感の対立から、3万円を挟んだ
動きが想定される。
為替相場は
ドル・円が1ドル=105円台の前半
(15日終値は105円17-18銭)
ユーロ・円が1ユーロ=127円台の後半
(同127円59-63銭)と小動き。
大阪取引所のナイトセッションでは
15日の清算値比130円高3万230円だった。
16日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 12月第三次産業活動指数
・5年国債入札
・決算発表=ブリヂス <5108>
【海外】(時間は日本時間)
・19:00 10-12月期のユーロ圏GDP改定値
、独2月ZEW景況感指数
・22:30 米2月NY連銀製造業景気指数
・決算発表=AIG<AIG> ゾエティス<ZTS>
予想レンジ:2万9900円-3万200円
(15日終値3万84円15銭)
16日の東京株式は、もみ合いとなりそう。
15日の日経平均株価は大幅に反発し30年6カ月
ぶりに心理的なフシ目の3万円を終値ベースで
回復した。3万円乗せを達成したことで、短期的な
目標達成感や、上昇ピッチの早さが警戒される
ものの、国内で新型コロナワクチンの接種が
医療関係者を手始めに17日から開始される予定に
あり、国内経済の正常化への期待感が支えになる
とみられる。強弱感の対立から、3万円を挟んだ
動きが想定される。
為替相場は
ドル・円が1ドル=105円台の前半
(15日終値は105円17-18銭)
ユーロ・円が1ユーロ=127円台の後半
(同127円59-63銭)と小動き。
大阪取引所のナイトセッションでは
15日の清算値比130円高3万230円だった。
16日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 12月第三次産業活動指数
・5年国債入札
・決算発表=ブリヂス <5108>
【海外】(時間は日本時間)
・19:00 10-12月期のユーロ圏GDP改定値
、独2月ZEW景況感指数
・22:30 米2月NY連銀製造業景気指数
・決算発表=AIG<AIG> ゾエティス<ZTS>
trackback
コメントの投稿