長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 発達した低気圧が北海道付近停滞
新着記事一覧
発達した低気圧が北海道付近停滞
02-18 日本海側大雪つづく 木曜朝は冷え込みピーク
路面凍結や交通障害にも注意
発達した低気圧が北海道付近にいすわり、日本付近は
強い冬型の気圧配置がつづくでしょう。
北海道から九州の日本海側で大雪となり、太平洋側でも
雪の降る所がありそうです。
また18日(木)朝の最低気温は西日本でも0℃を下回る所
が多くなる予想で、路面の凍結に注意が必要です。
17日(水)は北陸地方を中心に雪の量が多くなり、富山県
の朝日では3時間に19センチの雪が降り「顕著な大雪に
関する気象情報」が発表されました。
18日(木)も日本海側で雪と風の強い状態が続く見込みです。
18日(木)夜までに予想される雪の量
18日(木)夜までに、北陸地方の多い所で100センチ
近畿地方で80センチ、東北や関東甲信、東海で60センチ
の大雪が見込まれています。
また、九州から関東甲信では最大瞬間風速が30メートル
に達するおそれもあり、暴風や高波にも注意が必要です。
この先も冬型の気圧配置がつづくため、北陸から北の
日本海側では19日(金)にかけて大雪となるでしょう。
週末以降は上空の寒気が抜け、21日(日)は4月下旬並み
の暖かさになりそうです。
来週にかけて、なだれや落雪にもお気を付け下さい。
路面凍結や交通障害にも注意
発達した低気圧が北海道付近にいすわり、日本付近は
強い冬型の気圧配置がつづくでしょう。
北海道から九州の日本海側で大雪となり、太平洋側でも
雪の降る所がありそうです。
また18日(木)朝の最低気温は西日本でも0℃を下回る所
が多くなる予想で、路面の凍結に注意が必要です。
17日(水)は北陸地方を中心に雪の量が多くなり、富山県
の朝日では3時間に19センチの雪が降り「顕著な大雪に
関する気象情報」が発表されました。
18日(木)も日本海側で雪と風の強い状態が続く見込みです。
18日(木)夜までに予想される雪の量
18日(木)夜までに、北陸地方の多い所で100センチ
近畿地方で80センチ、東北や関東甲信、東海で60センチ
の大雪が見込まれています。
また、九州から関東甲信では最大瞬間風速が30メートル
に達するおそれもあり、暴風や高波にも注意が必要です。
この先も冬型の気圧配置がつづくため、北陸から北の
日本海側では19日(金)にかけて大雪となるでしょう。
週末以降は上空の寒気が抜け、21日(日)は4月下旬並み
の暖かさになりそうです。
来週にかけて、なだれや落雪にもお気を付け下さい。
trackback
コメントの投稿