長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 福島県と宮城県地震・東北新幹線の地震被害
新着記事一覧
福島県と宮城県地震・東北新幹線の地震被害
02-28 約940か所 電柱や架線の金具損傷など
今月13日に福島県と宮城県で、震度6強の激しい
揺れを観測した地震で、東北新幹線の被害は
電柱や架線の金具の損傷、レールのずれなど
およそ940か所にのぼることが分かりました。
JR東日本は26日、東北新幹線の地震当時の詳しい
状況や被害について明らかにしました。
それによりますと、地震発生時に走行していた新幹線
は11編成あり、緊急地震速報と同じ原理の独自の早期
地震検知システムで強い揺れが到達する17秒以上前から
ブレーキをかけて減速していて、脱線などの被害は
ありませんでした。
一方、施設については、新幹線に電気を供給する架線
の電柱20本が折れたほか、電柱のひびや傾きがおよそ
40本で、架線の断線が6か所で、架線の金具などの損傷
がおよそ550か所で見つかりました。
さらにレールのずれがおよそ220か所で、高架橋等の被害
はおよそ70か所で見つかり、被害か所数は940にのぼりました。
東北新幹線は、今月24日に全線で運転を再開しましたが
応急措置による復旧のため、本数を8割にして速度を
落として運行しています。
JR東日本では、来月中をめどに運行本数や所要時間を通常
どおりに戻せるよう対応を急いでいます。
今月13日に福島県と宮城県で、震度6強の激しい
揺れを観測した地震で、東北新幹線の被害は
電柱や架線の金具の損傷、レールのずれなど
およそ940か所にのぼることが分かりました。
JR東日本は26日、東北新幹線の地震当時の詳しい
状況や被害について明らかにしました。
それによりますと、地震発生時に走行していた新幹線
は11編成あり、緊急地震速報と同じ原理の独自の早期
地震検知システムで強い揺れが到達する17秒以上前から
ブレーキをかけて減速していて、脱線などの被害は
ありませんでした。
一方、施設については、新幹線に電気を供給する架線
の電柱20本が折れたほか、電柱のひびや傾きがおよそ
40本で、架線の断線が6か所で、架線の金具などの損傷
がおよそ550か所で見つかりました。
さらにレールのずれがおよそ220か所で、高架橋等の被害
はおよそ70か所で見つかり、被害か所数は940にのぼりました。
東北新幹線は、今月24日に全線で運転を再開しましたが
応急措置による復旧のため、本数を8割にして速度を
落として運行しています。
JR東日本では、来月中をめどに運行本数や所要時間を通常
どおりに戻せるよう対応を急いでいます。
trackback
コメントの投稿