長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
03-01 落ち着きどころを探る展開か
予想レンジ:2万8800円-2万9300円
(2月26日終値2万8966円01銭)
3月1日の東京株式は、落ち着きどころを探る展開か。
前週末2月26日の日経平均株価は、現地25日の
米国株安や時間外取引で米株価指数物が下落した
こともあり、今年最大となる1200円を超える
下げとなった。大幅下落の反動や押し目買いなどで
買い優勢のスタートが期待される。
ただ、大幅な調整となったことから、戻り待ちの
売りも警戒され、不安定な動きとなる場面もありそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=106円台の半ば
(前週末2月26日は106円08-09銭)と円安に
振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=128円台の半ば
(同128円72-76銭)と小動き。
2月26日のADR(米国預託証券)は円換算値で
パナソニック <6752> 任天堂 <7974> みずほ <8411>
などが、同26日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同26日の大阪取引所清算値比35円高の2万9285円だった。
3月1日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 10-12月期法人企業統計
・14:00 2月自動車販売台数、2月軽自動車販売
・上場企業の社外取締役の設置義務化など改正会社法の一部が施行
・マイナンバーカード、健康保険証の代用として利用を順次開始予定
・決算発表=伊藤園 <2593>
【海外】(時間は日本時間)
・10:45 中国2月財新製造業PMI
・24:00 米2月ISM製造業PMI
・WTO一般理事会(3月2日まで)
・韓国市場休場
・決算発表=ストラタシス<SSYS> ズーム<ZM>
予想レンジ:2万8800円-2万9300円
(2月26日終値2万8966円01銭)
3月1日の東京株式は、落ち着きどころを探る展開か。
前週末2月26日の日経平均株価は、現地25日の
米国株安や時間外取引で米株価指数物が下落した
こともあり、今年最大となる1200円を超える
下げとなった。大幅下落の反動や押し目買いなどで
買い優勢のスタートが期待される。
ただ、大幅な調整となったことから、戻り待ちの
売りも警戒され、不安定な動きとなる場面もありそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=106円台の半ば
(前週末2月26日は106円08-09銭)と円安に
振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=128円台の半ば
(同128円72-76銭)と小動き。
2月26日のADR(米国預託証券)は円換算値で
パナソニック <6752> 任天堂 <7974> みずほ <8411>
などが、同26日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
同26日の大阪取引所清算値比35円高の2万9285円だった。
3月1日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 10-12月期法人企業統計
・14:00 2月自動車販売台数、2月軽自動車販売
・上場企業の社外取締役の設置義務化など改正会社法の一部が施行
・マイナンバーカード、健康保険証の代用として利用を順次開始予定
・決算発表=伊藤園 <2593>
【海外】(時間は日本時間)
・10:45 中国2月財新製造業PMI
・24:00 米2月ISM製造業PMI
・WTO一般理事会(3月2日まで)
・韓国市場休場
・決算発表=ストラタシス<SSYS> ズーム<ZM>
trackback
コメントの投稿