長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 韓国大統領・日本と対話準備できている演説
新着記事一覧
韓国大統領・日本と対話準備できている演説
03-01 独立運動記念式典で
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、独立運動
の記念式典で演説し、冷え込んでいる日韓関係について
「いつでも日本政府と向き合って、対話する準備が
できている」と述べました。
一方で、慰安婦問題や太平洋戦争中の「徴用」をめぐる
問題には、直接言及しませんでした。
韓国では、日本の統治下で独立運動が始まった日にあたる
3月1日、記念式典が開かれ、ムン・ジェイン大統領が
演説しました。
この中でムン大統領は、冷え込んでいる日韓関係について
「両国は経済、文化、人的交流など、あらゆる分野で大変
重要な隣国となった。両国の協力は、北東アジアの安定と
繁栄や、日米韓3か国の協力にも役立つだろう」と強調しました。
そして、「過去の問題は過去の問題として解決していきながら
未来志向的な発展に一層力を注ぐべきだ。
われわれはいつでも日本政府と向き合って対話する準備が
できている」と述べました。
その一方で、「韓国政府は常に、被害者中心主義の立場で賢明
な解決策を模索する」とも述べたほか、慰安婦問題や太平洋戦争
中の「徴用」をめぐる問題には直接言及せず、外交で懸案の解決
を目指すとする従来の立場を繰り返すにとどまりました。
ムン大統領としては、北朝鮮との関係改善のきっかけになると
位置づける東京オリンピックと、日米韓3か国の連携を重視する
アメリカ・バイデン政権を念頭に、日本側の協力を取りつけたい
思惑があるとみられます。
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、独立運動
の記念式典で演説し、冷え込んでいる日韓関係について
「いつでも日本政府と向き合って、対話する準備が
できている」と述べました。
一方で、慰安婦問題や太平洋戦争中の「徴用」をめぐる
問題には、直接言及しませんでした。
韓国では、日本の統治下で独立運動が始まった日にあたる
3月1日、記念式典が開かれ、ムン・ジェイン大統領が
演説しました。
この中でムン大統領は、冷え込んでいる日韓関係について
「両国は経済、文化、人的交流など、あらゆる分野で大変
重要な隣国となった。両国の協力は、北東アジアの安定と
繁栄や、日米韓3か国の協力にも役立つだろう」と強調しました。
そして、「過去の問題は過去の問題として解決していきながら
未来志向的な発展に一層力を注ぐべきだ。
われわれはいつでも日本政府と向き合って対話する準備が
できている」と述べました。
その一方で、「韓国政府は常に、被害者中心主義の立場で賢明
な解決策を模索する」とも述べたほか、慰安婦問題や太平洋戦争
中の「徴用」をめぐる問題には直接言及せず、外交で懸案の解決
を目指すとする従来の立場を繰り返すにとどまりました。
ムン大統領としては、北朝鮮との関係改善のきっかけになると
位置づける東京オリンピックと、日米韓3か国の連携を重視する
アメリカ・バイデン政権を念頭に、日本側の協力を取りつけたい
思惑があるとみられます。
trackback
コメントの投稿