長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
03-04 反落後は落ち着きどころを探る展開か
予想レンジ:2万9200円-2万9500円
(3日終値2万9559円10銭)
4日の東京株式は反落後、落ち着きどころを探る
展開となりそう。きのう3日は反発したものの
米国株の下落を受け、朝方は売り先行となりそう。
手がかり材料に乏しいなか、米長期金利の先行き
不透明感や、現地4日にはパウエルFRB
(米連邦準備制度理事会)議長の講演が予定され
ていることから、様子見ムードが広がりそうだ。
引き続き、時間外取引での米株価指数先物や
中国上海総合指数など、海外市場の動向に
左右される場面も想定される。
為替相場は
ドル・円が1ドル=106円台の後半
(3日は106円81-83銭)
ユーロ・円が1ユーロ=129円前後
(同129円17-21銭)と小動き。
3日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ファナック <6954> 任天堂 <7974> ソフバンG <9984>
などが、3日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
3日の大阪取引所清算値比315円安の2万9275円だった。
4日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 週間の対外対内証券売買契約
・11:00 2月車名別新車販売・通称名別軽自動車販売
・14:00 2月消費動向調査
・30年国債入札
・決算発表=積水ハウス <1928>
【海外】(時間は日本時間)
・19:00 ユーロ圏1月失業率
・22:30 米週間の新規失業保険申請件数
・24:00 米1月製造業受注
・OPECプラス閣僚会合
・決算発表=(豪州)テルストラ・コーポレーション
(欧州)ヴォノビア
(米国)ブロードコム<AVGO> コストコホールセール<COST>
、ギャップ<GPS>
予想レンジ:2万9200円-2万9500円
(3日終値2万9559円10銭)
4日の東京株式は反落後、落ち着きどころを探る
展開となりそう。きのう3日は反発したものの
米国株の下落を受け、朝方は売り先行となりそう。
手がかり材料に乏しいなか、米長期金利の先行き
不透明感や、現地4日にはパウエルFRB
(米連邦準備制度理事会)議長の講演が予定され
ていることから、様子見ムードが広がりそうだ。
引き続き、時間外取引での米株価指数先物や
中国上海総合指数など、海外市場の動向に
左右される場面も想定される。
為替相場は
ドル・円が1ドル=106円台の後半
(3日は106円81-83銭)
ユーロ・円が1ユーロ=129円前後
(同129円17-21銭)と小動き。
3日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ファナック <6954> 任天堂 <7974> ソフバンG <9984>
などが、3日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
3日の大阪取引所清算値比315円安の2万9275円だった。
4日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 週間の対外対内証券売買契約
・11:00 2月車名別新車販売・通称名別軽自動車販売
・14:00 2月消費動向調査
・30年国債入札
・決算発表=積水ハウス <1928>
【海外】(時間は日本時間)
・19:00 ユーロ圏1月失業率
・22:30 米週間の新規失業保険申請件数
・24:00 米1月製造業受注
・OPECプラス閣僚会合
・決算発表=(豪州)テルストラ・コーポレーション
(欧州)ヴォノビア
(米国)ブロードコム<AVGO> コストコホールセール<COST>
、ギャップ<GPS>
trackback
コメントの投稿