長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 東京五輪・パラ開催観客受け入れ問題
新着記事一覧
東京五輪・パラ開催観客受け入れ問題
03-04 海外観客受け入れについて 再来週にも結論へ
東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて
焦点になっている海外からの観客受け入れについて
大会組織委員会と東京都や政府、それにオリンピック
パラリンピックそれぞれの国際委員会は、再び5者に
よる協議をして再来週にも結論を出す方向で調整する
ことにしています。
組織委員会の橋本会長と丸川オリンピック・パラリンピック
担当大臣、東京都の小池知事、IOC=国際オリンピック委員会
のバッハ会長、それにIPC=国際パラリンピック委員会の
パーソンズ会長は3日会談を開き、海外からの観客の受け入れに
ついて今月中に結論を出すことで合意しました。
そのうえで、組織委員会の橋本会長は今月25日にスタートする
聖火リレーよりは前に判断したいという考えを示していました。
大会関係者によりますと、具体的な時期について組織委員会と政府
東京都、それにIOCとIPCは、再び5者で協議をしたうえで再来週にも
結論を出す方向で調整するということです。
3日の会談では、新型コロナウイルスの変異株もあって感染状況が
見通せない中で、海外からの観客受け入れは「慎重な判断が必要だ」
とか「安心安全が保たれているという国民の実感がなければ難しい」
といった厳しい見方が出ていて組織委員会や政府などは、慎重に状況
を見極めたうえで判断することにしています。
東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて
焦点になっている海外からの観客受け入れについて
大会組織委員会と東京都や政府、それにオリンピック
パラリンピックそれぞれの国際委員会は、再び5者に
よる協議をして再来週にも結論を出す方向で調整する
ことにしています。
組織委員会の橋本会長と丸川オリンピック・パラリンピック
担当大臣、東京都の小池知事、IOC=国際オリンピック委員会
のバッハ会長、それにIPC=国際パラリンピック委員会の
パーソンズ会長は3日会談を開き、海外からの観客の受け入れに
ついて今月中に結論を出すことで合意しました。
そのうえで、組織委員会の橋本会長は今月25日にスタートする
聖火リレーよりは前に判断したいという考えを示していました。
大会関係者によりますと、具体的な時期について組織委員会と政府
東京都、それにIOCとIPCは、再び5者で協議をしたうえで再来週にも
結論を出す方向で調整するということです。
3日の会談では、新型コロナウイルスの変異株もあって感染状況が
見通せない中で、海外からの観客受け入れは「慎重な判断が必要だ」
とか「安心安全が保たれているという国民の実感がなければ難しい」
といった厳しい見方が出ていて組織委員会や政府などは、慎重に状況
を見極めたうえで判断することにしています。
trackback
コメントの投稿