長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
03-10 不安定な値動きが続きそう
予想レンジ:2万9000円-2万9300円
(9日終値2万9027円94銭)
10日の東京株式は、不安定な値動きが続きそうだ。
きのう9日は、買い先行後に下げ転換するなど
方向感の定まらない動きがみられた。
朝高後は、手がかり難のなか、積極的に上値を追う
動きは限られそうで、もみ合い商状が見込まれる。
また、「SQ(特別清算指数)値を算出する週の
水曜日は荒れやすい」とのアノマリー
(論理的に説明できない動き)もあり、株価指数
先物の動きには注意したい。
為替相場は、ドル・円が1ドル=108円台の半ば
(9日は108円80-81銭)とやや円高方向に
ある一方、ユーロ・円が1ユーロ=129円台の前半
(同129円26-30銭)と小動き。
9日のADR(米国預託証券)は円換算値で
日電産<6594> パナソニック<6752> ソニー<6758>
などが、9日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
9日の大阪取引所清算値比145円高の2万9215円だった。
10日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・エルニーニョ監視速報
【海外】(時間は日本時間)
・10:30 中国2月消費者物価・生産者物価
・22:30 米2月消費者物価
・米10年国債入札
予想レンジ:2万9000円-2万9300円
(9日終値2万9027円94銭)
10日の東京株式は、不安定な値動きが続きそうだ。
きのう9日は、買い先行後に下げ転換するなど
方向感の定まらない動きがみられた。
朝高後は、手がかり難のなか、積極的に上値を追う
動きは限られそうで、もみ合い商状が見込まれる。
また、「SQ(特別清算指数)値を算出する週の
水曜日は荒れやすい」とのアノマリー
(論理的に説明できない動き)もあり、株価指数
先物の動きには注意したい。
為替相場は、ドル・円が1ドル=108円台の半ば
(9日は108円80-81銭)とやや円高方向に
ある一方、ユーロ・円が1ユーロ=129円台の前半
(同129円26-30銭)と小動き。
9日のADR(米国預託証券)は円換算値で
日電産<6594> パナソニック<6752> ソニー<6758>
などが、9日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
9日の大阪取引所清算値比145円高の2万9215円だった。
10日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・エルニーニョ監視速報
【海外】(時間は日本時間)
・10:30 中国2月消費者物価・生産者物価
・22:30 米2月消費者物価
・米10年国債入札
trackback
コメントの投稿