長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
03-15 前営業日比49円高 5営業日続伸
15日の日経平均株価は
前営業日比49円14銭高の
2万9766円97銭
東証株価指数(TOPIX)は17.67ポイント高
の1968.73と、ともに5営業日続伸した。
前週末の米国株高と円安が好感されたが
IT関連株に当面の利益を確保する売りが出て
上値は重かった。
▽景気敏感株に買い
15日の東京株式市場は前週末に
米ダウ工業株30種平均が史上最高値
を更新した流れを引き継ぎ、買いが
優勢だった。1ドル=109円台の円安も
株高要因。半面、電子部品や設備投資
関連株の売りが厚みを増した。
日経平均株価は小幅高にとどまり
一時値下がりに転じる場面があった。
米国景気の早期回復に対する期待感から
海運や自動車など景気動向に敏感な銘柄
が買われ、東証1部の8割を超える銘柄が
値上がりした。しかし、日経平均の構成比
が大きいIT株を中心に海外投資家と
みられる売り注文が出た。
日経平均が前週末までの4営業日で1000円
近く上昇していたため、「個人の短期
投資家が売りに回った」
(インターネット証券)との指摘もあった。
騰落銘柄数は
値上がり1800銘柄
値下がり338銘柄、変わらず57銘柄。
市場では「米FOMC(米連邦公開市場委員会)
が16-17日、日銀の金融政策決定会合が
18-119日に開催されることから、外国人
投資家や機関投資家は大きく動きづらく
模様眺めムードが強まったようだ」
(中堅証券)との声が聞かれた。
15日の日経平均株価は
前営業日比49円14銭高の
2万9766円97銭
東証株価指数(TOPIX)は17.67ポイント高
の1968.73と、ともに5営業日続伸した。
前週末の米国株高と円安が好感されたが
IT関連株に当面の利益を確保する売りが出て
上値は重かった。
▽景気敏感株に買い
15日の東京株式市場は前週末に
米ダウ工業株30種平均が史上最高値
を更新した流れを引き継ぎ、買いが
優勢だった。1ドル=109円台の円安も
株高要因。半面、電子部品や設備投資
関連株の売りが厚みを増した。
日経平均株価は小幅高にとどまり
一時値下がりに転じる場面があった。
米国景気の早期回復に対する期待感から
海運や自動車など景気動向に敏感な銘柄
が買われ、東証1部の8割を超える銘柄が
値上がりした。しかし、日経平均の構成比
が大きいIT株を中心に海外投資家と
みられる売り注文が出た。
日経平均が前週末までの4営業日で1000円
近く上昇していたため、「個人の短期
投資家が売りに回った」
(インターネット証券)との指摘もあった。
騰落銘柄数は
値上がり1800銘柄
値下がり338銘柄、変わらず57銘柄。
市場では「米FOMC(米連邦公開市場委員会)
が16-17日、日銀の金融政策決定会合が
18-119日に開催されることから、外国人
投資家や機関投資家は大きく動きづらく
模様眺めムードが強まったようだ」
(中堅証券)との声が聞かれた。
trackback
コメントの投稿