長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
03-19 前日比424円安 大幅反落
19日の日経平均株価は
前日比424円70銭安の2万9792円05銭と
大幅反落。米国の金利上昇を嫌った売り
が重しとなった。
一方、東証株価指数(TOPIX)は3.70ポイント高
の2012.21と金利上昇を好感した銀行株などに
支えられ、小幅に続伸した。
▽日銀買い入れで明暗
米金利上昇の影響に加え、日銀が上場投資信託
(ETF)買い入れ対象を東証株価指数(TOPIX)
連動型に限ると決めたことも指数の明暗を分ける
要因となった。ファーストリテなど日経平均に
占めるウエートが高い銘柄は後場に売りが強まった。
東証1部全体では後場に入って値上がり銘柄数が増えた。
日経平均やTOPIXをバブル崩壊後の最高値圏まで押し
上げたのは、景気回復による企業業績改善への期待だ。
このため、今回の日銀の買い入れ方針見直しが日本株
全体に与える影響は限られるとの見方が多い。
しかし、後場の日経平均は売り一巡後に下げ渋った後
再び軟化するなど不安定なまま終了した。
騰落銘柄数は
値上がり1491銘柄
値下がり623銘柄、変わらず81銘柄。
市場では「今回の日銀の決定をきっかけに、相場は
短期的に不安定化する」(国内証券)との声も聞かれた。
19日の日経平均株価は
前日比424円70銭安の2万9792円05銭と
大幅反落。米国の金利上昇を嫌った売り
が重しとなった。
一方、東証株価指数(TOPIX)は3.70ポイント高
の2012.21と金利上昇を好感した銀行株などに
支えられ、小幅に続伸した。
▽日銀買い入れで明暗
米金利上昇の影響に加え、日銀が上場投資信託
(ETF)買い入れ対象を東証株価指数(TOPIX)
連動型に限ると決めたことも指数の明暗を分ける
要因となった。ファーストリテなど日経平均に
占めるウエートが高い銘柄は後場に売りが強まった。
東証1部全体では後場に入って値上がり銘柄数が増えた。
日経平均やTOPIXをバブル崩壊後の最高値圏まで押し
上げたのは、景気回復による企業業績改善への期待だ。
このため、今回の日銀の買い入れ方針見直しが日本株
全体に与える影響は限られるとの見方が多い。
しかし、後場の日経平均は売り一巡後に下げ渋った後
再び軟化するなど不安定なまま終了した。
騰落銘柄数は
値上がり1491銘柄
値下がり623銘柄、変わらず81銘柄。
市場では「今回の日銀の決定をきっかけに、相場は
短期的に不安定化する」(国内証券)との声も聞かれた。
trackback
コメントの投稿