長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
03-29 前週末比207円高 続伸
29日後場の日経平均株価は
前週末比207円82銭高の
2万9384円52銭と3連騰。
朝方は、前週末の米国株高を受け
寄り付き直後に2万9500円台に乗せた。
その後、時間外取引での米株価指数
先物安もあって、いったん伸び悩んだ
が、次第に盛り返した。
3月期末配当取りの動きや、大引けに
かけての配当再投資目的の先物買い観測が
支えとなり、後場の早い段階には
2万9578円37銭(前週末比401円67銭高)まで
上昇した。買い一巡後は、株価指数先物にまと
まった売り物が出たこともあり、後場終盤には
2万9200円88銭(同24円18銭高)まで
上げ幅を縮小した。
スイス金融大手クレディ・スイス・グループは
29日、同社をはじめとする一部金融機関が実施
した米ヘッジファンドへのマージンコール
(追加担保の差し入れ要求)が債務不履行
(デフォルト)になったと発表したと報じられ
短期筋の売りにつながった。
その後、持ち直したが、戻りは限定された。
騰落銘柄数は
値上がり1225銘柄
値下がり900銘柄、変わらず68銘柄。
ただ、後場は日経平均が上げ幅を縮め、東証株価指数
(TOPIX)は一時マイナスになった。
日本では新型コロナウイルスの感染が再拡大しており
「ワクチン接種が進む米国に比べて景気の先行き不透明
感は強い」(大手証券)という。
29日後場の日経平均株価は
前週末比207円82銭高の
2万9384円52銭と3連騰。
朝方は、前週末の米国株高を受け
寄り付き直後に2万9500円台に乗せた。
その後、時間外取引での米株価指数
先物安もあって、いったん伸び悩んだ
が、次第に盛り返した。
3月期末配当取りの動きや、大引けに
かけての配当再投資目的の先物買い観測が
支えとなり、後場の早い段階には
2万9578円37銭(前週末比401円67銭高)まで
上昇した。買い一巡後は、株価指数先物にまと
まった売り物が出たこともあり、後場終盤には
2万9200円88銭(同24円18銭高)まで
上げ幅を縮小した。
スイス金融大手クレディ・スイス・グループは
29日、同社をはじめとする一部金融機関が実施
した米ヘッジファンドへのマージンコール
(追加担保の差し入れ要求)が債務不履行
(デフォルト)になったと発表したと報じられ
短期筋の売りにつながった。
その後、持ち直したが、戻りは限定された。
騰落銘柄数は
値上がり1225銘柄
値下がり900銘柄、変わらず68銘柄。
ただ、後場は日経平均が上げ幅を縮め、東証株価指数
(TOPIX)は一時マイナスになった。
日本では新型コロナウイルスの感染が再拡大しており
「ワクチン接種が進む米国に比べて景気の先行き不透明
感は強い」(大手証券)という。
trackback
コメントの投稿