長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
04-09 不安定な値動きが続きそう
予想レンジ:2万9600円-2万9800円
(8日終値2万9708円98銭)
9日の東京株式は、不安定な値動きが続きそう。
現地8日の欧米株式は上昇しているが、手がかり
材料難や週末要因から、上値の重い展開が継続する
とみられる。消去法的に個別株物色が中心になり
そうだが、市場では「決算期待で買いが先行して
いる銘柄もあり、選別色が強まる可能性もある」
(中堅証券)との見方があった。
為替相場は
ドル・円が1ドル=109円台の前半
(8日は109円50-51銭)
ユーロ・円が1ユーロ=130円台の前半
(同130円11-15銭)と小動き。
8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、楽天グループ<4755> ソニーG <6758>
パナソニック<6752> などが8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
8日の大阪取引所清算値比25円高の2万9695円だった。
9日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・4月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=安川電機<6506> イオンFS<8570>
【海外】(時間は日本時間)
・10:30 中国3月消費者物価・生産者物価
・15:00 中国3月新車販売
・21:30 米3月生産者物価
・23:00 米2月卸売売上高
予想レンジ:2万9600円-2万9800円
(8日終値2万9708円98銭)
9日の東京株式は、不安定な値動きが続きそう。
現地8日の欧米株式は上昇しているが、手がかり
材料難や週末要因から、上値の重い展開が継続する
とみられる。消去法的に個別株物色が中心になり
そうだが、市場では「決算期待で買いが先行して
いる銘柄もあり、選別色が強まる可能性もある」
(中堅証券)との見方があった。
為替相場は
ドル・円が1ドル=109円台の前半
(8日は109円50-51銭)
ユーロ・円が1ユーロ=130円台の前半
(同130円11-15銭)と小動き。
8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、楽天グループ<4755> ソニーG <6758>
パナソニック<6752> などが8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
8日の大阪取引所清算値比25円高の2万9695円だった。
9日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・4月限株価指数先物・オプションSQ(特別清算指数)値算出
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=安川電機<6506> イオンFS<8570>
【海外】(時間は日本時間)
・10:30 中国3月消費者物価・生産者物価
・15:00 中国3月新車販売
・21:30 米3月生産者物価
・23:00 米2月卸売売上高
trackback
コメントの投稿