長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
08-11 堅調な展開か
予想レンジ:2万8700円-2万8100円
(10日終値2万7888円15銭)
11日の東京株式は、堅調な展開か。
きのう10日の日経平均株価は朝高後
上げ幅を縮小する格好となったが
3日続伸した。
現地10日の米国株式市場で、ナスダック
総合指数が反落したものの、NYダウは
終値ベースで史上最高値を更新したことも
あり買い優勢のスタートが見込まれる。
積極的に上値を追う材料には乏しいものの
4-6月期決算発表が続くなか、業績が好調
な銘柄には総じて良好な反応を示している
ことから、支えとなりそう。
為替相場は
ドル・円が1ドル=110円台の半ば
(10日は110円44-45銭)
ユーロ・円が1ユーロ=129円台の半ば
(同129円56-60銭)と小動き。
10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、コマツ <6301> トヨタ <7203>
三菱UFJ <8306> などが、10日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
10日の大阪取引所清算値比115円高の2万7965円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 7月マネーストック
・15:00 7月工作機械受注
・30年国債入札
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=ネクソン <3659> 電通グループ <4324>
、楽天グループ <4755> 日本郵政 <6178>
、SMC <6273> かんぽ生命 <7181>
、ゆうちょ銀行 <7182> 第一生命HD <8750>
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米7月消費者物価
・米10年国債入札
・決算発表=(アジア)香港証券取引所
(豪州)オーストラリア・コモンウェルス銀行
、インシュアランス・オーストラリア・グループ
(米国)イーベイ<EBAY> ロイヤリティ・ファーマ<RPRX>
予想レンジ:2万8700円-2万8100円
(10日終値2万7888円15銭)
11日の東京株式は、堅調な展開か。
きのう10日の日経平均株価は朝高後
上げ幅を縮小する格好となったが
3日続伸した。
現地10日の米国株式市場で、ナスダック
総合指数が反落したものの、NYダウは
終値ベースで史上最高値を更新したことも
あり買い優勢のスタートが見込まれる。
積極的に上値を追う材料には乏しいものの
4-6月期決算発表が続くなか、業績が好調
な銘柄には総じて良好な反応を示している
ことから、支えとなりそう。
為替相場は
ドル・円が1ドル=110円台の半ば
(10日は110円44-45銭)
ユーロ・円が1ユーロ=129円台の半ば
(同129円56-60銭)と小動き。
10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
高安まちまちながら、コマツ <6301> トヨタ <7203>
三菱UFJ <8306> などが、10日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
10日の大阪取引所清算値比115円高の2万7965円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 7月マネーストック
・15:00 7月工作機械受注
・30年国債入札
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=ネクソン <3659> 電通グループ <4324>
、楽天グループ <4755> 日本郵政 <6178>
、SMC <6273> かんぽ生命 <7181>
、ゆうちょ銀行 <7182> 第一生命HD <8750>
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米7月消費者物価
・米10年国債入札
・決算発表=(アジア)香港証券取引所
(豪州)オーストラリア・コモンウェルス銀行
、インシュアランス・オーストラリア・グループ
(米国)イーベイ<EBAY> ロイヤリティ・ファーマ<RPRX>
trackback
コメントの投稿