長寿の秘訣 自己啓発>> スポ-ツ >> MLB・大谷翔平42号
新着記事一覧
MLB・大谷翔平42号
08-31 3試合ぶりの42号は特大131メートル
エンゼルス-ヤンキース
(8月30日・日本時間31日 アナハイム/エンゼル・スタジアム)
エンゼルス大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場し
5回無死の第3打席に3試合ぶりとなる42号ソロを放った。
本塁打王争いで猛追してきたゲレロJr.(ブルージェイズ)
ペレス(ロイヤルズ)に再び4本差をつける両リーグトップ
の一発。ホームでは24本目となり、トロイ・グロスが2000年
に記録した球団記録に並ぶとともに、同年グロスが記録した
シーズン球団記録に47本にあと5本と迫った。
今シーズン数々の記録を打ち立ててきた大谷だが、2カ月連続
で月間MVPを獲得した“打者大谷”は、調子が下降線。
8月の月間打率は.205、直近7試合でも24打数3安打1本塁打
打率.125で、26日(同27日)の第1打席に41号を放って以来
前日までに12打席連続ノーヒットとなっていた。
さらに28日(同29日)には、右手首を150キロの速球が直撃。
あわや骨折かというシーンに、地元ファンからは悲鳴が飛び
交うアクシデントも起き、この試合でも痛みに耐えての出場
となっていた。第1打席、第2打席はいずれも見逃し三振に
倒れていたものの、第3打席ではかつての同僚ヒーニーが
投じた甘い変化球をフルスイング。夜空に高々と打ち放つ
完璧な勝ち越し弾となった。
打球速度111.8マイル(約180キロ)、飛距離413フィート
(約131メートル)という久々に放った手応え十分の一発は
次なる記録への再スタートだ。前の試合で球団初、メジャー
32人目の40本塁打、20盗塁の「40-20」を記録。
「50-20」となれば、2007年にアレックス・ロドリゲス
(ヤンキース)が記録して以来、史上2人目。
「50-25」まで伸びれば史上初の快挙だ。
今日の42号で年間ペースは51.5本、盗塁は24.5個と
なっただけに、この快記録も十分に射程圏内だ。
また投打二刀流としても、次の記録に近づいた。
投手としても8勝を挙げていることから「10勝・50本」
という夢の数字も現実的なものに。
1918年にベーブ・ルースが記録した「2ケタ勝利
・2ケタ本塁打」となる「13勝・11本」を大きく
上回る数字を残せば、当確と言われているMVPも
さらに確実なものになる。
エンゼルス-ヤンキース
(8月30日・日本時間31日 アナハイム/エンゼル・スタジアム)
エンゼルス大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場し
5回無死の第3打席に3試合ぶりとなる42号ソロを放った。
本塁打王争いで猛追してきたゲレロJr.(ブルージェイズ)
ペレス(ロイヤルズ)に再び4本差をつける両リーグトップ
の一発。ホームでは24本目となり、トロイ・グロスが2000年
に記録した球団記録に並ぶとともに、同年グロスが記録した
シーズン球団記録に47本にあと5本と迫った。
今シーズン数々の記録を打ち立ててきた大谷だが、2カ月連続
で月間MVPを獲得した“打者大谷”は、調子が下降線。
8月の月間打率は.205、直近7試合でも24打数3安打1本塁打
打率.125で、26日(同27日)の第1打席に41号を放って以来
前日までに12打席連続ノーヒットとなっていた。
さらに28日(同29日)には、右手首を150キロの速球が直撃。
あわや骨折かというシーンに、地元ファンからは悲鳴が飛び
交うアクシデントも起き、この試合でも痛みに耐えての出場
となっていた。第1打席、第2打席はいずれも見逃し三振に
倒れていたものの、第3打席ではかつての同僚ヒーニーが
投じた甘い変化球をフルスイング。夜空に高々と打ち放つ
完璧な勝ち越し弾となった。
打球速度111.8マイル(約180キロ)、飛距離413フィート
(約131メートル)という久々に放った手応え十分の一発は
次なる記録への再スタートだ。前の試合で球団初、メジャー
32人目の40本塁打、20盗塁の「40-20」を記録。
「50-20」となれば、2007年にアレックス・ロドリゲス
(ヤンキース)が記録して以来、史上2人目。
「50-25」まで伸びれば史上初の快挙だ。
今日の42号で年間ペースは51.5本、盗塁は24.5個と
なっただけに、この快記録も十分に射程圏内だ。
また投打二刀流としても、次の記録に近づいた。
投手としても8勝を挙げていることから「10勝・50本」
という夢の数字も現実的なものに。
1918年にベーブ・ルースが記録した「2ケタ勝利
・2ケタ本塁打」となる「13勝・11本」を大きく
上回る数字を残せば、当確と言われているMVPも
さらに確実なものになる。
trackback
コメントの投稿