長寿の秘訣 自己啓発>> スポ-ツ >> 女子ゴルフ・ミヤギテレビ杯ダンロップOP第2日結果
新着記事一覧
女子ゴルフ・ミヤギテレビ杯ダンロップOP第2日結果
09-25 西村優菜通算13アンダーの単独首位
原英莉花が5打差2位で追う
<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン
◇25日◇利府ゴルフ倶楽部(宮城県)◇6591ヤード・パー72>
東北で行われる唯一の女子ツアー競技、ミヤギテレビ杯
ダンロップ女子オープンが24日、利府ゴルフ倶楽部(宮城県)
で開幕。予選終了。
東北開催唯一の女子ツアーは肌寒い曇天の下、予選ラウンド
が終了した。賞金ランク3位の西村優菜(スターツ)が
1イーグル、5バーディーの65で回り、通算13アンダーで
単独首位をキープ。自身初の2週連続優勝&通算4勝目に
王手をかけた。
ツアー通算3勝の原英莉花が66と伸ばして8アンダーの2位に浮上。
ツアー1勝の浅井咲希、ツアー1勝のぺ・ヒギョン(韓国)は
7アンダーの3位に並んだ。
賞金ランク4位の古江彩佳、石井理緒、石川明日香、野沢真央
大会2人目の連覇に挑む柏原明日架、日米通算5勝の渋野日向子
が5アンダーの5位で続く。
地元・東北高出身の山路晶、ともに初優勝を目指す植竹希望
篠原まりあは4アンダーの12位につけた。
初優勝を目指す安田祐香は3アンダーの18位。
17年&19年賞金女王の鈴木愛は2アンダーの23位。
地元・東北高出身の有村智恵、賞金ランク2位の小祝さくらは
1アンダーの31位となっている。
通算13勝の成田美寿々、木戸愛はイーブンパーの36位。
住友ゴム工業と用具契約を結ぶ大会ホステスプロの勝みなみ
脇元華は1オーバーの43位で予選を通過した。
東北福祉大ゴルフ部コーチの佐伯三貴、ツアー1勝の河本結
通算21勝のイ・ボミ(韓国)は5オーバーの77位
地元・東北高出身の菊地絵理香は、6オーバーの87位で
予選落ちとなった。
原英莉花が5打差2位で追う
<ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン
◇25日◇利府ゴルフ倶楽部(宮城県)◇6591ヤード・パー72>
東北で行われる唯一の女子ツアー競技、ミヤギテレビ杯
ダンロップ女子オープンが24日、利府ゴルフ倶楽部(宮城県)
で開幕。予選終了。
東北開催唯一の女子ツアーは肌寒い曇天の下、予選ラウンド
が終了した。賞金ランク3位の西村優菜(スターツ)が
1イーグル、5バーディーの65で回り、通算13アンダーで
単独首位をキープ。自身初の2週連続優勝&通算4勝目に
王手をかけた。
ツアー通算3勝の原英莉花が66と伸ばして8アンダーの2位に浮上。
ツアー1勝の浅井咲希、ツアー1勝のぺ・ヒギョン(韓国)は
7アンダーの3位に並んだ。
賞金ランク4位の古江彩佳、石井理緒、石川明日香、野沢真央
大会2人目の連覇に挑む柏原明日架、日米通算5勝の渋野日向子
が5アンダーの5位で続く。
地元・東北高出身の山路晶、ともに初優勝を目指す植竹希望
篠原まりあは4アンダーの12位につけた。
初優勝を目指す安田祐香は3アンダーの18位。
17年&19年賞金女王の鈴木愛は2アンダーの23位。
地元・東北高出身の有村智恵、賞金ランク2位の小祝さくらは
1アンダーの31位となっている。
通算13勝の成田美寿々、木戸愛はイーブンパーの36位。
住友ゴム工業と用具契約を結ぶ大会ホステスプロの勝みなみ
脇元華は1オーバーの43位で予選を通過した。
東北福祉大ゴルフ部コーチの佐伯三貴、ツアー1勝の河本結
通算21勝のイ・ボミ(韓国)は5オーバーの77位
地元・東北高出身の菊地絵理香は、6オーバーの87位で
予選落ちとなった。
trackback
コメントの投稿